fc2ブログ

感謝!感謝!の 2 DAYS

愛知県豊橋2ディ・ツアー、二日目の昨日は、
ワークショップとライブ♪

お昼は、前日にライブをさせてもろた『ハワイアン・セブン・スタイル』で、『ハワイ語で歌うハワイアン・ソング』ワークショップや。
100年以上前に作られた名曲『Makee ʻAilana』を題材に、
ハワイ語の表現の面白さ、
この歌が作られた時代の様子、
(つまり、作者は、どんな景色、どんな社会の中でこの歌をつくったのか)
等々を解説。
それから、ハワイ語の発音と日本語の発音との違いの対比、ハワイ語独特の発音について説明して、さらに参加者の皆さんに演習してもろた。
今回のタイム・スケジュール中では、発音すべてを取り上げることはでけんかったけど、
「ここんとこは押さえておこう(^-^)/」
ってとこはやったね^_−☆
皆さん、メッチャ熱心!
積極的な質問も出てくる。
うれしぃ!
ついつい、あたしも熱くなって、時間延長(笑)

Workshop @ 7 Style

んで、
ワークショップ終了後、突然始まった『カニ・カ・ピラ』。
この写真からはフレームアウトしてるけど、ウクレレ・プレイヤーさん達もいてはるねん。
楽しいぃぃぃぃ(≧∇≦)
突然、そして、さりげなく始まる音楽と踊り。
ハワイアン・スタイル!!!

kani-ka-pila

夜は、
豊橋駅前の『アロハ・テーブル』でライブ♪
こちらのベニューでは、今回、二回目や。
前回は、2011年の12月やったなぁ^_^

ここは天井が高くて、ええ感じで音がふんわり響く。
あたしらの演奏にはありがたい。

前日の『ハワイアン・セブン・スタイル』のライブに引き続き、
こちらにも、たくさんのお客さんが集まってくれはった(≧∇≦)
初めましてさんはもちろん、
2011年の時に来てくれてはった方々、
前日から二日連続で来てくれはった方々、
ミュージシャン仲間も、
愛知コオルア隊も!
それから、『ハワイアン・セブン・スタイル』の店主さん達も、
なんと、お店を早仕舞いして駆けつけてくれはった*\(^o^)/*

お越し下さったみなさん、
おおきにぃ!
飛び入りフラガールさん、
おおきにぃ!
『アロハ・テーブル』店長さん、スタッフのみなさん、
おおきにぃ!

Aloha Table Toyohashi

Aloha Table Toyohashi

この二日間、
「音楽を聴いて感動しました。」
って、たくさんの方に言っていただいた。
メッチャうれしい!
でも、なによりも、あたしら自身が
みなさんの温かい心に、感動しっぱなしやってん(⌒▽⌒)

エスペシャリ・・・
今回の豊橋ツアーのために大変尽力してくれはったウクレレ・プレイヤーのスレイタさん、フラ・ダンサーのチハルさん、
ビッグ・マハロやでぇ〜〜〜(o^^o)

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する