fc2ブログ

雰囲気も音のうち(^_^)/

一発録り

昨日もスタジオにこもってレコーディングや。
こんなとこでやってますぅ(^_^)/
マイクに囲まれてますぅ(^_^)/

あたしとノリ坊のボーカル用マイクに、ウクレレとギター用マイク。
ギター用マイクは1台に2本(^_^)V
もちろん、楽器はマイクの他に、ラインでも録ってるし。
それから、『アンビエンス・マイク』っちゅうのんもある。
写真の中の左端で、ちょっと高い位置から録ってるマイクや。

この『アンビエンス・マイク』っちゅうのんが、うちらの録音のミソやねん。
なんのためにこのマイクがあるか、っちゅうと、
このマイクで、音楽の空気感と、音の重なりから生じるユラギ感と深みを録るためや。
ちなみに、
『アンビエンス/ambience』っちゅう言葉を辞書で引くと、
『雰囲気』って出てくる。
つまり『雰囲気』を録るマイクなんやな。

以前にもこのブログで書いてるけど、
今の日本のレコーディング方法の主流に逆らって(笑)、
あたしらは『一発録り』っちゅう方法でやってるねん。
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-1637.html

この『アンビエンス・マイク』っちゅう手法は、この『一発録り』で威力を発揮する。
でも、やっかいなモノでもある(^_^;)

かなりの高感度に設定してあるんで、ちょっとした音もキャッチしてしまう。
椅子がギシっと軋んだ音はもちろん、床にピックを落とした音まで。
「空気の振動はすべていただきまっせぇ( ̄^ ̄)」
・・・な勢いでがんばってくれてはる『アンビエンス・マイク』さん(*^_^*)

もちろん、他のマイクさん達もがんばってはる♪
ギター用のマイクのうちの1本・・・超々高感度指向性マイク。
メッチャ高いらしい(ーー;)

このマイクが、なんかの拍子で、ボーカルの音を拾うと場合によってはおもろい現象が起こる。
破裂音系の発音が、
「ドン!」
という衝撃音になってしまう。
最初、分からへんかって、
「なんか床を踏み鳴らしてるみたいな音が入ってる(@_@;)」
「ポルター・ガイストや!」
・・・などと、ノリ坊とふたりで大ウケしてたら、エンジニアさんが吹っ飛んできて、
「す、すんませぇ~ん!マイクの位置変えま~す!」

わいわい言いながらやっとります、
『一発録り』の一席m(__)m

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント

いきりょーー

着々と進んでますねーー!
出来上がって手にする日が、とっても楽しみです!

床を踏み鳴らす音。。。。あたしの魂だけお邪魔したかしらーー。笑

ひょぇ~

HULALIどん
やっぱり、あれはマイクのせいではなくHULALIどんの生霊やったんか(笑)

No title

あはははは。。。ドーーン!ドーーン!笑

No title

よう響くわぁ~( ̄▽ ̄)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する