fc2ブログ

春の語源と春ライブ/京都と滋賀の巻♪

hawaiian breeze

あったかぁなってっきたぁ~(●^o^●)

春やぁ~♪♪♪

なんやら分からんけど、とにかく楽しい気分になる春。
これは、生物的本能なんかな(^_^)

ところで、
『春』っちゅう言葉の語源は、いくつかあるみたいやな。
新芽が『張る』からきたとか、
天気が『晴る』からきたとか、
畑を『墾る』(・・・これも『はる』って読む。土地を切り開いて畑等を作る、って意味や。)とか。

英語では、『spring』やな。
でも、英語で春のことを『spring』って言うようになったんは、
16世紀になってからのこっちゃ。
それまでの中期英語では『lencten』って言葉やってん。
これは、現代英語でも使われてる『lengthen(伸ばす)』と同じ語源の言葉や。
つまり、『日が長くなる時』っちゅう意味で『春』なんやな(^_^)

かたや『spring』は『湧き出す』『泉』っちゅう意味から、そこからの『始まり』を表す言葉。
っちゅうことで、『年の始まり』・・・『春』やねん(^_^)/

ちなみに、
おフランス語では、『primtemps』や。
『prim(始めの)temps(時)』っちゅうことで。

ハワイ語では・・・
元々は『春』に該当する言葉はなかった。
んで、現代ではこんな言葉が当てられてる。
kupulau(葉が成長する)
la`a ulu(成長の季節)
kau o makalapua(美しさの季節)
・・・なるほどやな(*^_^*)

さて、
京都と滋賀でのライブ情報はこれぇ~~~(^o^)/

Pub Time LIVE / KO`OLUA(コオルア)
●日時
3月16日(土)
開場19:00/開演19:30
●場所
京都「STUDIO 909」
京都市西京区川島有栖川町149-1
阪急京都線桂駅西口より徒歩5分
http://www.studio909.com
●出演
KO`OLUA/コオルア
・Slack-Key MARTY(スラッキー・ギター、ボーカル)
・NOLIKO(ウクレレ、ボーカル)
●チャージ
2000円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
スタジオ909 075-392-4161

HAWAIIAN LIVE / KO`OLUA(コオルア)
●日時
3月24日(日)
開場17:30/開演18:00
●場所
滋賀「HAWAIIAN Kitchens」
滋賀県 大津市浜大津1-4-1 旧大津公会堂B1F
京阪『浜大津』駅より徒歩1分
http://hawaiian-kitchens.com/
●出演
KO`OLUA/コオルア
・Slack-Key MARTY(スラッキー・ギター、ボーカル)
・NOLIKO(ウクレレ、ボーカル)
●チャージ
1500円(テーブル)、500円(カウンター)
●ご予約、お問合せ
ハワイアン・キッチンズ 077-527-7773

そのほかのライブ情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html


テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する