CD制作、着々と♪
この時期、
あたしの周りでも、たくさんのハワイ音楽のミュージシャンさんがCDを制作してはる。
収録曲目もけっこうカブってたりして(笑)
まぁ、同じ曲っちゅても、
それぞれのスタイルで演奏されてるし、聴き比べるのんもおもろいわな♪
CDのプレス工場さんに聞いたら、
ジャンルにかかわらず、3月~4月は、CDプレスのラッシュなんやそうな(@_@)
しぃ~らなんだ。。。
今日は、京都でデザイナーさんと、ジャケットのデザインの打ち合わせや。
素案から始まって、だんだん形になってきてるでぇ♪

このデザイナーさんは、あたしのファースト・アルバムからお世話になってるねん。
以前にこのブログでも書いたけど、ハワイ大好きサーファーさんでもある。
んで、
今回のデザインのコンセプトは『コンビ』。
ん〜で、
楽器はしっかり表現されてること。
ギターとウクレレな♪
今までのCDは・・・
1枚目『SLACKIN' TIME』は、Slack-Key MARTYのソロ・アルバムで、
2枚目『SLACK 'N' RIDE』は、Slack-Key MARTY with NOLIKO・・・つまり、NOLIKOがあたしのサポートっちゅうスタイル。
今回のCDは『コオルア』っちゅうコンビのCDや。
っちゅうことで、1枚目と2枚目のイメージとは違うもので、ってお願いしてるねん。
サウンドはもちろんやけど、
ジャケットも楽しみやねぇ~~~(*^_^*)
ダウンロード音楽もええけど、
やっぱり、あたしゃプリントされたジャケットがあるのんがええなぁ。
そのジャケットやブックレットにも、想いが込められてるねんで(^_-)-☆
そして、
遅い目の晩御飯♪
今日も、いきつけの居酒屋はぁぁぁぁぁん(●^o^●)

塩コウジ漬け豚カツ玉子とじ♪
美味い!!!
あたしの周りでも、たくさんのハワイ音楽のミュージシャンさんがCDを制作してはる。
収録曲目もけっこうカブってたりして(笑)
まぁ、同じ曲っちゅても、
それぞれのスタイルで演奏されてるし、聴き比べるのんもおもろいわな♪
CDのプレス工場さんに聞いたら、
ジャンルにかかわらず、3月~4月は、CDプレスのラッシュなんやそうな(@_@)
しぃ~らなんだ。。。
今日は、京都でデザイナーさんと、ジャケットのデザインの打ち合わせや。
素案から始まって、だんだん形になってきてるでぇ♪

このデザイナーさんは、あたしのファースト・アルバムからお世話になってるねん。
以前にこのブログでも書いたけど、ハワイ大好きサーファーさんでもある。
んで、
今回のデザインのコンセプトは『コンビ』。
ん〜で、
楽器はしっかり表現されてること。
ギターとウクレレな♪
今までのCDは・・・
1枚目『SLACKIN' TIME』は、Slack-Key MARTYのソロ・アルバムで、
2枚目『SLACK 'N' RIDE』は、Slack-Key MARTY with NOLIKO・・・つまり、NOLIKOがあたしのサポートっちゅうスタイル。
今回のCDは『コオルア』っちゅうコンビのCDや。
っちゅうことで、1枚目と2枚目のイメージとは違うもので、ってお願いしてるねん。
サウンドはもちろんやけど、
ジャケットも楽しみやねぇ~~~(*^_^*)
ダウンロード音楽もええけど、
やっぱり、あたしゃプリントされたジャケットがあるのんがええなぁ。
そのジャケットやブックレットにも、想いが込められてるねんで(^_-)-☆
そして、
遅い目の晩御飯♪
今日も、いきつけの居酒屋はぁぁぁぁぁん(●^o^●)

塩コウジ漬け豚カツ玉子とじ♪
美味い!!!
コメント
コメントの投稿