fc2ブログ

テーマ曲は『Sanoe(サノエ)』/ワークショップ@京都

water lily

来週の水曜日の夜、
4月24日の7時半から、
京都の『アロハカフェ・ウリウリ』で、
『ハワイ語で歌うハワイアン・ソング』のワークショップでっせぇ(^-^)/

今回は、
とぉ~っても美しく洗練されたメロディの『Sanoe』が教材曲ですぅ(^-^)/
あの名曲『Aloha `Oe』の歌詞の作者リディア・リリウオカラニさんの作品とされてる。
その歌詞には未だに解明されず論議を呼んでいる部分がある謎の歌としても知られる曲や。

この歌は、ホンマ、人気曲で、
あたしのライブの時にも、よくリクエストいただく(^_^)

以前に、このブログでも取り上げたこともあるし♪
(注:長文やし。。。)
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-846.html

ワークショップは、
この歌をテーマにしながらも、
ハワイアン・ソングを歌う時の一般的なことを盛り込んで解説しまする(^_^)
とくに発音(●^o^●)

よう耳にするこんな話。
「ハワイ語の発音って、日本語のローマ字読みと一緒やん。」

ん~~~。。。
実は違うねん(;一_一)

たしかに日本語によく似た発音は多いけど、そっくりそのままとは違うねん。
ローマ字で表現されてへんハワイ語独特の発音もあるし、
発音によってはアルファベットの組み合わせ方も日本語のローマ字表記と違うのがある。
(これ・・・案外落とし穴やで。)

それから、こんな話もたまに聞くことある。
「キミの歌はどれも同じように聞こえる・・・って言われるの。」
それには原因がちゃんとあるんやでぇ。
ちょっとしたポイントに注意したら、それぞれの歌が活きてくるねん。

なんやら・・・むずかしそう?
いえいえ、そんなことあらしまへん(^_^)/
わかりやす~く、具体的に、実践的に、解説しまっさかい♪

みなさん、
ぜひ、お越しぃぃぃm(_ _)m

ワークショップ/ハワイ語で歌うハワイアン・ソング
●日時
4月24日(水)19:30-21:00
●場所
京都「aloha cafe uliuli」
京都市左京区浄土寺西田町82
京都市バス銀閣寺道停留所徒歩3分 OR 京阪出町柳駅徒歩15分
http://www.alohacafeuliuli.com/
●講師
・Slack-Key MARTY(ま~さん♪)
参加費
3500円(1ドリンク付)
●お申込み、お問合せ
アロハ・カフェ・ウリウリ 075-761-6305

◇◇◇
ボイス・トレーニングやカラオケ教室ではありませんので、
このワークショップによって、
「いい声がでるようになる」、「歌唱力が身につく」
ということはないかもしれませんが、
ハワイの歌を楽しむ時のヒントのひとつになれば、と考えております。

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する