台湾ラーメン
名古屋に『味仙(みせん)』っちゅう台湾料理屋さんがあるねん。
演奏で名古屋に行った時に、たまに寄るねん。
激辛の『台湾ラーメン』は、このお店が元祖やそうな。
昨今の流行の激辛の『台湾ラーメン』は、このお店が元祖なんやそうな。
たしかに辛い!
辛いモン好きのあたしも、
「けっこう辛いやん(^^)」
って思う。
したがって、美味い!
全身汗だくになって食した後の爽快感はクセになるかもな(≧▽≦)
んで、こないだ、
名古屋のコンビニで、こんなん見つけた。

『味仙』の台湾ラーメンのカップ麺や。
買おて帰った。
期待と疑惑と半々の気持ちで。

だいたい、予想は当たってたなぁ。
つまり、
お店で食べるのんほど、辛くなかった、っちゅうこっちゃ。
まぁ、この手の市販品で、『激辛』とか書いてあっても、
実際はそれほど辛くないことは多々あるこっちゃな。
これ、『味仙』にて(●^o^●)

この日は、あたしは『あさりラーメン』と『茄子飯』。
実は、あたしは、この『あさりラーメン』が一番好き♪
辛いのんが苦手なノリ坊は『台湾ラーメン・マイルド』。
それでも、彼女には激辛やったみたいやけど(^^;)
ちなみに、
テーブルの上にビール瓶が何本か並んでるけど、
ホンマモンのビールが入ってるのんは、1本だけ。
あとは水。
このお店、水をビール瓶に入れてサービスしてくれる。
ややっこしいな。。。(笑)
注
この記事における食品の評価は、あくまでもあたしの個人的なもんやし。
お試しの際は自己責任でど~ぞ(^^)/
演奏で名古屋に行った時に、たまに寄るねん。
激辛の『台湾ラーメン』は、このお店が元祖やそうな。
昨今の流行の激辛の『台湾ラーメン』は、このお店が元祖なんやそうな。
たしかに辛い!
辛いモン好きのあたしも、
「けっこう辛いやん(^^)」
って思う。
したがって、美味い!
全身汗だくになって食した後の爽快感はクセになるかもな(≧▽≦)
んで、こないだ、
名古屋のコンビニで、こんなん見つけた。

『味仙』の台湾ラーメンのカップ麺や。
買おて帰った。
期待と疑惑と半々の気持ちで。

だいたい、予想は当たってたなぁ。
つまり、
お店で食べるのんほど、辛くなかった、っちゅうこっちゃ。
まぁ、この手の市販品で、『激辛』とか書いてあっても、
実際はそれほど辛くないことは多々あるこっちゃな。
これ、『味仙』にて(●^o^●)

この日は、あたしは『あさりラーメン』と『茄子飯』。
実は、あたしは、この『あさりラーメン』が一番好き♪
辛いのんが苦手なノリ坊は『台湾ラーメン・マイルド』。
それでも、彼女には激辛やったみたいやけど(^^;)
ちなみに、
テーブルの上にビール瓶が何本か並んでるけど、
ホンマモンのビールが入ってるのんは、1本だけ。
あとは水。
このお店、水をビール瓶に入れてサービスしてくれる。
ややっこしいな。。。(笑)
注
この記事における食品の評価は、あくまでもあたしの個人的なもんやし。
お試しの際は自己責任でど~ぞ(^^)/
コメント
コメントの投稿