fc2ブログ

リクエストのおかげで♪

ZENBE

昨日の奈良『ゼンベ』ライブ(^-^)/
ゆる〜い空気で始まった(*^^*)

ZENBE

まず、スタートから7曲を、まったくトークなしで続けて演奏。
これ、コオルアのライブでは珍しいな。
お客さん、拍手するタイミングが。。。(笑)
でも、じっと聴いてくれてはった(^^)

でも、その反動か?
「リクエスト曲ありますかぁ(^-^)/」
と、お客さんに聞くと、
「『お話』付きでおねがいします(^o^)/」
って・・・やっぱり来たぁ(≧∇≦)

それから、
リクエストいただいたある曲、
それは、ずっと前に演奏したことがあった曲。
実はあんまり好きな曲ではなくて(個人的な好み)、
それ以来、ステージで演奏してへんかってん。

ちなみに、
うちら、コオルアは、ポリシーとして、
ステージで歌詞や楽譜を見ながら演奏することはせぇへん。
レパートリーの歌詞は全曲、言葉として頭の中に入れることにしてる。
(当然、ステージの上には『譜面スタンド』なるもんは置かへん。)

さて、歌詞覚えてるかなぁ。。。?

歌詞の言葉をたどるように頭をフル回転して歌った。
歌詞は無事全部出てきた。
しかも、それだけでなく、
一言ずつ言葉を思い出しながら歌ったんで、
その歌詞が臨場感を帯びて心の中に立体的に浮かんできてん(^-^)/
んで、歌いながら気がついた。

「この歌の歌詞ってメッチャええやん♪」

昔、その曲の歌詞を覚えた時は、それほどに思わんかったんやけど、今、あらためて、その歌のよさが分かった(*^^*)

リクエストしてくれはった方に感謝や!

また、
「お話し付きで・・・」
とのリクエスト曲もいただいたので、
無視するわけにはいかへんわな(笑)

ノリ坊も、
「リクエストやったら・・・(⌒-⌒; )」
と、お話コーナーを承認。
さぁ、
そのお話コーナー、なぜか、ハワイの話でなくて、
『上方の落語と江戸(東京)の落語の所作の違い』・・・なんちゅう日本の古典落語のテーマから始まってしもてんf^_^;)

そしたら、
ノリ坊、こんな顔になった・・・の図。。。

ZENBE

お話コーナーにもほどがある( ̄▽ ̄)

もちろん、
ちゃんと演奏もしたでぇ(笑)
お客さんのフラガールさん達、ステキなフラを踊ってくれはったし、
店主自らも、フラ・カーネ(男性フラ)をコミカルに踊ってくれはった(^o^)

ホンマ、
他にもいろいろ盛りだくさんなことがあった楽しいライブやった(*^^*)

みなさん、
ありがとうございましたぁ(⌒▽⌒)

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する