意を決して・・・
パソコンの調子がええことない。。。
いや・・・それほど気になるほどでもない。
まぁ、普通に使えてるし。
でも、やっぱり気になるか。。。
どないしょ。。。
原因は、ある程度分かってるねん。
ところが、
それを治そ思たら、パソコンをリカバリせんなん。
つまり、今までインストールしたアプリケーションとかファイルとかをスッカラカンにして、新品の状態に戻さんなん。
それほど難しい作業やない。
今までにも、何回かやってるし。
でも、めんどくさいね〜ん、これ(; ̄ェ ̄)
・・・(−_−;)
・・・(−_−;)
・・・(−_−;)
おっしゃ!
意を決して、
やろかぁ〜、リカバリ(≧∇≦)
っちゅうことで、
ただいま作業中。
ファイルはバックアップしたぁる。
アプリケーション類のシリアル・ナンバーも控えたぁる。

この写真の左寄り上方に映ってる黒い箱。
これ、バックアップ用の外付けハードディスクや。
容量は1TB(1024GB)。
その後ろにある銀色の箱も、同じく外付けハードディスク。
ひと昔前のんで、容量は160GB。
発売当時は、『大容量でコンパクト』な製品やった。
進化してるなぁ(*^^*)
いや・・・それほど気になるほどでもない。
まぁ、普通に使えてるし。
でも、やっぱり気になるか。。。
どないしょ。。。
原因は、ある程度分かってるねん。
ところが、
それを治そ思たら、パソコンをリカバリせんなん。
つまり、今までインストールしたアプリケーションとかファイルとかをスッカラカンにして、新品の状態に戻さんなん。
それほど難しい作業やない。
今までにも、何回かやってるし。
でも、めんどくさいね〜ん、これ(; ̄ェ ̄)
・・・(−_−;)
・・・(−_−;)
・・・(−_−;)
おっしゃ!
意を決して、
やろかぁ〜、リカバリ(≧∇≦)
っちゅうことで、
ただいま作業中。
ファイルはバックアップしたぁる。
アプリケーション類のシリアル・ナンバーも控えたぁる。

この写真の左寄り上方に映ってる黒い箱。
これ、バックアップ用の外付けハードディスクや。
容量は1TB(1024GB)。
その後ろにある銀色の箱も、同じく外付けハードディスク。
ひと昔前のんで、容量は160GB。
発売当時は、『大容量でコンパクト』な製品やった。
進化してるなぁ(*^^*)
コメント
コメントの投稿