ベタな曲?
昨日は、大阪『ボニーラ』のライブ♪
お越しくださったみなさま、ありがとうございますぅ(^^)/
『ボニーラ』は、音響・照明完備のライブハウス。
ミラー・ボールもある(●^o^●)
ロックンロール系のライブがメインやし(^_^)

んでも、
毎週火曜日は、『HULA NIGHT』っちゅうタイトルで、
ハワイアン・ミュージックの日になるねん♪
週替わりで、いろんなハワイアン・バンドが演奏する。
昨日は、うちらコオルアの日(^^)/
平日の夜のライブ、っちゅうことで、
お客さんは、お仕事帰りに来てくれはった方が多いよう。
でも、中には、この日のライブのためにここまで来てくださった方もいてはる。
スーツにネクタイ姿の方から、フラガールさんまで♪
うれしい(≧▽≦)
またしても、残念ながら、
演奏中の画像はないねんけど。。。(^_^;)
ステージから、
「リクエスト曲ありますかぁ~?(^^)/」
って客席に問いかけると、
スーツの男性のおられるグループの席から、
「Hawaiian Wedding Song!」
それは、『Ke Kali Nei Au(「私は待っています」の意味)』っちゅう曲に英語の歌詞をかぶせた曲や。(『Hawaiian Wedding Song』は、原曲の英語訳ではない。)
最近、演奏してへんなぁ、この曲。。。
歌詞・・・思い出せるかなぁ。。。
などと、ビビりつつも(笑)、リクエストにお応えさせていただいた。
ちゃんと、歌詞は覚えてた(^_^)/
よかった(≧▽≦)
リクエストくださったグループさん、ニッコニコしながら、聴いてくれはった♪
今回は他にも、英語の曲を演奏した。
『Beyond the Reef』
『Blue Hawai`i』
この手のハオレ・ナンバー(ハパハオレ・ナンバー)は、
うちら、あんまり積極的には演奏することはなかってんけど、
演奏すると、みなさん喜んでくれはった!
やっぱり人気曲なんやな。
演奏前に、曲目のタイトルをゆ~た時点で、
「おぉぉ~(^_^)」
って、声も客席から聞こえる。
んで、
うちらも、丁寧に歌詞をかみしめながら歌うと・・・
やっぱり・・・ええ曲やん(≧▽≦)
歌詞もメロディも美しい!!!
昔から親しまれてきたこれらのハワイアン・ナンバー。
ともすれば、最近は、
「ベタな曲やなぁ。。。」
って言われたりするナンバーやけど、
ええもんは、ええねんなぁ♪
これから、ハオレ・ナンバーも大切に演奏していこう♪
お越しくださったみなさま、ありがとうございますぅ(^^)/
『ボニーラ』は、音響・照明完備のライブハウス。
ミラー・ボールもある(●^o^●)
ロックンロール系のライブがメインやし(^_^)


んでも、
毎週火曜日は、『HULA NIGHT』っちゅうタイトルで、
ハワイアン・ミュージックの日になるねん♪
週替わりで、いろんなハワイアン・バンドが演奏する。
昨日は、うちらコオルアの日(^^)/
平日の夜のライブ、っちゅうことで、
お客さんは、お仕事帰りに来てくれはった方が多いよう。
でも、中には、この日のライブのためにここまで来てくださった方もいてはる。
スーツにネクタイ姿の方から、フラガールさんまで♪
うれしい(≧▽≦)
またしても、残念ながら、
演奏中の画像はないねんけど。。。(^_^;)
ステージから、
「リクエスト曲ありますかぁ~?(^^)/」
って客席に問いかけると、
スーツの男性のおられるグループの席から、
「Hawaiian Wedding Song!」
それは、『Ke Kali Nei Au(「私は待っています」の意味)』っちゅう曲に英語の歌詞をかぶせた曲や。(『Hawaiian Wedding Song』は、原曲の英語訳ではない。)
最近、演奏してへんなぁ、この曲。。。
歌詞・・・思い出せるかなぁ。。。
などと、ビビりつつも(笑)、リクエストにお応えさせていただいた。
ちゃんと、歌詞は覚えてた(^_^)/
よかった(≧▽≦)
リクエストくださったグループさん、ニッコニコしながら、聴いてくれはった♪
今回は他にも、英語の曲を演奏した。
『Beyond the Reef』
『Blue Hawai`i』
この手のハオレ・ナンバー(ハパハオレ・ナンバー)は、
うちら、あんまり積極的には演奏することはなかってんけど、
演奏すると、みなさん喜んでくれはった!
やっぱり人気曲なんやな。
演奏前に、曲目のタイトルをゆ~た時点で、
「おぉぉ~(^_^)」
って、声も客席から聞こえる。
んで、
うちらも、丁寧に歌詞をかみしめながら歌うと・・・
やっぱり・・・ええ曲やん(≧▽≦)
歌詞もメロディも美しい!!!
昔から親しまれてきたこれらのハワイアン・ナンバー。
ともすれば、最近は、
「ベタな曲やなぁ。。。」
って言われたりするナンバーやけど、
ええもんは、ええねんなぁ♪
これから、ハオレ・ナンバーも大切に演奏していこう♪
コメント
コメントの投稿
« 奈良、そして京都♪ l Home l 来年の手帳や♪ »