fc2ブログ

3 DAYS in 関西

とんぼりNANI WAI ALOHA FETIVAL

先週金曜日から日曜日まで3日間・・・濃い3日間やったなぁ。。。(^_^)

4/3金曜日、名古屋から盟友Ka Waileleがやって来た。
大阪ミナミ道頓堀のハワイアン・イベント
「とんぼりNANI WAI ALOHA FESTIVAL(4/4~4/5)」
に出演するためや。
ちなみに、Ka Waileleは4/4、あたしは4/5に出演や。

金曜日、そのイベントの前夜祭として大阪南港のハワイアン・ダイニングでKa Waileleのライブがあった。
いつもあたしのライブで踊ってくれてはるダンサーのHさんとノリ坊と一緒に見に行った♪
ライブは飛び入りフラ形式で、Ka Waileleが演奏する曲に自由に飛び入りでフラを踊ることができる。
Ka Waileleがどんどんフラ・ソングを演奏していく。そしてどんどんお客さんがステージに出て行って踊る。もちろんリクエスト曲もあり!
なんとも盛り上がるライブなわけや♪♪♪
顔見知りもたくさん来てはる。そして踊ってはる。
ノリ坊の後輩ダンサーさん達も来てはって、パワフルにどんどんステージに出て行って踊ってはった♪
ノリ坊も飛び入りで踊った♪

それにしても・・・飛び入りで踊る時って、ダンサーさんって、とってもええ顔になるなぁ。
発表会とか大舞台とかほど緊張しないからなんやろね(^_-)-☆

んで、翌日の土曜日。
残念ながら、この日は雨で、道頓堀のイベントのステージがほとんど中止になってしもて、Ka Waileleのステージも流れてしもた。。。
せっかく名古屋から来られたのになぁ。。。
あたしはこの日の昼間は、日曜日にこのイベントに一緒に出演してくれはるダンサーさんとの『踊り合わせ』のためにスタジオにいた。
歌と踊りの微妙なタイミングを合わせるすり合わせや。
何度もご一緒してるダンサーさんでも、やっぱりこれはやっとかんとな。
フラのモーションは始点と終点だけやない。始点から終点に行く過程に美しさがある・・・と、あたしは思う。
それは、1,2,3,4,・・・っていうカウントでは決して表現できんことやから。
うんうん♪ なかなかエエ感じ♪
「明日はええステージができるどぉ~~~!」

その夜は、大阪の高槻市のカフェ「マカレア」でライブ♪
CD「Slack 'n' Ride」リリース後、初のオープン・ライブ。
いつもどおり、ハワイの神話や言葉の話をしながら、
ノリ坊からの『話が長いぞ光線』を浴びながら(笑)
自分でも
「だ、だれか・・・わての話止めてぇ~~~(>_<)」
って思いながら(爆)
CDもTシャツもたくさん買っていただけたぁ~~~♪
ありがとうございましたm(__)m

この日は大阪の道頓堀近くのあたし御用達ホテル泊。
翌日の道頓堀イベントを見るために大阪に残ったKa WaileleのリーダーのHideさんも同じホテル泊。ホテル内の居酒屋で午前3時頃まで飲んだぞ(●^o^●)

さて、日曜日。
みごとに雨はあがった。
超晴れ女のノリ坊のパワーによるものやと、あたしは信じる( ̄^ ̄)
最初は曇空やったけど、だんだん天気がよくなって行く♪
昨日とはうってかわって。。。
道頓堀にハワイの音楽が流れ、フラ・ダンサーさん達が舞った。
いろんなバンド、いろんなハーラウ(フラ教室)・・・観覧のお客さんもええ顔してはるぅ~♪
イベントのトリを務めさせていただくあたしら「Slack-Key MARTY with NOLIKO」のステージの頃には、ほんまええ天気になってしもてた。

んで、あたしらのステージ終了後に急遽決まったエキストラ・ステージ!
メレフラ・スタイル、みんなで踊ろうステージ!
会場にいてるミュージシャン達で混成バンド結成(笑)
最後にお客さんや会場に残ってるダンサーさんみんなで踊ってもらおう♪・・・って。
ステージと、道頓堀をはさんだ対岸の観覧場所とでのメレフラ大会や♪
最初はなかなか踊る人が少なかったんやけど、だんだん増えて行って、すんごいメレフラになった♪
川をはさんで歌と踊りが!!!
これって、道頓堀名物になるかな(^_^)

あ~~~、楽しかった。

主催者さん
ボランティア・スタッフさん
ほんまにおつかれさまでした。
そして感謝です!!!
BIG MAHALO

テーマ : ライヴレポ・感想 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する