くぎ煮・・・ではなく釘煮

イカナゴの釘煮(^^)/
ノリ坊のママさんの作品や♪
毎年、この季節になると大量に作って分けてくれはるねん(^^)
これがまた美味い!!!
絶品!!!
このお料理、お店でも売ってるんやけど、
ふんわり仕上げのノリ坊ママさんのにはかなわんな。
美味しく作るために、いろいろとコツがあるそうな。
『釘煮』の語源は、
炊き上がったイカナゴが古釘によう似てるとこからなんやて。
ちなみに、『くぎ煮』って書くと・・・
この言葉はある珍味会社さんが商標登録してはるんやて(@_@;)
つまり、
『釘煮』:一般名称
『くぎ煮』:商品名
・・・なんやそうな( ̄▽ ̄)
そやし、
ノリ坊のママさんのんは『釘煮』やな♪
白ご飯のオカズにはもちろん、
お酒のお供にも♪
やめられへん、とまらへん(≧▽≦)

芋焼酎でいこかぁ~!!!
しかし・・・
春やのに、まだ寒い今日この頃。。。
コメント
コメントの投稿