fc2ブログ

ケース・サドル

注文してたのんが届いた♪

CASE SADDLE

これは何か、っちゅうと・・・
『ケース・サドル』っちゅうモンや。

楽器のハードシェル・ケース(ハードケース)を背中に背負えるようにするアタッチメントやな。
ギグ・バッグとかライト・ケースやと、ショルダー・バンドが付いてて、背負えるようになってる。
でも、そんなバンドの付いてへんハードシェル・ケース用のもんや。

ケースに装着すると、こうなる。

CASE SADDLE CASE SADDLE

説明書によると、
『ハードケースの重さが肩だけにかかるのを軽減し、体全体でハードケースをささえられるように設計。』
なんやて。
背中に当たる部分はメッシュで、夏でも蒸れへんそうな。

後ろから見ると、Tバックやな(^_^;)

ギグ・バッグでは楽器の保護が心配な場合、
あるいは、楽器ブランドの純正ケースで持ち歩きたい場合、
これがあると、両手が使えて便利や。

この手の製品は、実は随分昔からある。
ギグ・バッグが登場する以前や。
その頃は、たしか、ケース・バンドとかいう名前やったと思う。
もっともっと貧弱な造りのモンやった。
学生時代にあたしもそれでギター・ケースを背負って自転車で学校に行った記憶があるな。

ちなみに・・・これ、
ギター・ケース、ベース・ケース、ヴィオラ・ケースに使えるそうなんやけど、
製品のパッケージに付いてきたプレート・・・よう見たら。。。

CASE SADDLE

ヴィオラのスペルが。。。(^_^;)

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する