ゆる!

昨日、大阪のカフェ『キアヌ』に行ってきてん。
http://kianu.biz/
来週、4月26日(土)に、
ここで、ダカインつるちゃんとあたしの2スラッキー・ユニット『ナヘナヘ』のライブがあるねん。
その打ち合わせや(^^)/

年に1~2度あるかないかの幻のユニット・ライブ♪
んで、毎回、このユニットのライブでは、
『ステージの構成や曲目等は、前もって決めずに、その場の出会いの流れで演奏していく』
っちゅう極めて緩い『二人カニカピラ・スタイル』なやり方やってん。
ところが、
今回、なんの拍子か・・・
「ちゃんと曲目とかアレンジとか決めてやらへんかぁ?」
っちゅうことになって、
そうなると、曲目のチョイスはもちろん、音合わせも必要になってくる。
んなわけで、
ライブ会場になる『キアヌ』のイケメン店主さんにお願いして、
お店の閉店後、少し場所を貸してもらうことに。
少しだけ、早目に着いて、店主さんと話しながら待ってると、
珍しく時間どおりに(笑)ダカインつるちゃん来店。
とりあえず、コーヒー飲みながら、
ダカインつるちゃんはロコモコ作ってもろて、
そこからは、
ゆる~~~い時間が流れた。
ふっとしたきっかけで、
ハワイ王国のカラーカウア王朝の話題が出てん。
「その当時、日本の海軍がハワイ王国をアメリカ合衆国から助けたことがあるんやで。」
それから、
ん~な話で盛り上がって。
盛り上がって。
盛り上がって。
・・・
「あ・・・もう、こんな時間や( ̄▽ ̄)」
「ちょっと、ギター出してみよか。。。」
「うん・・・ちょっとだけな。。。」
「ちょっとだけやでぇ。。。」
やっぱり、
このユニット、ゆるいわ、根本的に(^_^;)
番外編:
大阪に、予定より随分早く着いたんで、ちょっと散策。
本町にある『松尾芭蕉の終焉の地』を訪れてみた。
前から気になっててんけど、なかなか行く機会がなかってん。
行ってみると、
交通量の多い道路の中のグリーン・ベルトに一本の石碑が立ってた。
その石碑に対面するために、グリーン・ベルトに渡ろうとしてタイミングを計ってると、
何台かタクシーさんが止まりかけはった(^_^;)

320年前に、ここで芭蕉さんは亡くなったんや。
今は、道路の真ん中やけど、その当時は花屋仁左衛門っちゅう人の家やったんやな。
『旅に病んで夢は枯野をかけまわる』
と、最後の一句を詠んで、
『木曽義仲公のそばに葬って欲しい』
と、遺言を残して。。。
しばし、
見知らぬ遠い時代に想いを馳せてみた。
夢は枯野をかけまわる
さて、
幻の激ゆるライブは、来週!
来てねん♪♪♪
☆FOLK MUSIC of HAWAI`I / Two-Slack-Key LIVE
●日時
4月26日(土)開演18:00
●場所
KIANU
大阪市中央区北久宝寺2-2-11
地下鉄堺筋本町10番出口より南へ二筋目右折すぐ
http://kianu.biz/
●出演
NAHENAHE(ナヘナヘ)
・Slack-Key MARTY(歌、スラッキー・ギター)
・Dakine Tsurushita(歌、スラッキー・ギター)
●チャージ
2000円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
キアヌ 06-6267-0513
コメント
コメントの投稿