ワークショップ/ハワイイ・ポノイー
来週の水曜日、4月30日!
『ワークショップ/ハワイ語で楽しむハワイアン・ソング』のテーマ曲は、
ハワイ王国の国歌として知られる『Hawai`i Poni`i-』ですぅ\(^o^)/

前回、3月のワークショップで取り上げたテーマ曲『He`eia』の中に歌われている、ハワイ王国7代目国王のカラーカウアさんが歌詞を作らはってん。
メロディは、5代目国王のカメハメハ5世さんが招聘しはったドイツ人音楽家のヘンリ・バーガーさんがプロシアの楽曲を元にして作らはってん。
今は、ハワイ州の州歌に制定されてる。
たまに、この歌、コンサートのフィナーレで歌われる『Hawai`i Aloha』と混同されることもあるみたいやけど、まったく別モノ。
メロディも歌詞の内容も全然違う。
『Hawai`i Aloha』は、ハワイに生まれたことへの喜びを歌っているのに対し、
『Hawai`i Poni`i-』は、ハワイ王国の始祖カメハメハ王への忠誠を喚起する内容になってるねん。
この歌に込められたカラーカウア王さんの想いとは?
選挙制度によって国王になったカラーカウア王の立場とは?
そんな話題にも触れながら、
ハワイ語表現の検証もしながら、
ハワイ語発音の演習もしながら、
みんなで楽しみましょ~~~(≧▽≦)
もちろん、初参加の方も大歓迎!!!
☆ワークショップ/ハワイ語で楽しむハワイアン・ソング
●日時
4月30日(水)19:30-21:30
●場所
aloha cafe uliuli
京都市左京区浄土寺西田町82
京都市バス銀閣寺道停留所徒歩3分 OR 京阪出町柳駅徒歩15分
http://www.alohacafeuliuli.com/
●講師
・Slack-Key MARTY(ま~さん)
参加費
3500円(1ドリンク付)
●お申込み、お問合せ
アロハ・カフェ・ウリウリ 075-761-6305
『ワークショップ/ハワイ語で楽しむハワイアン・ソング』のテーマ曲は、
ハワイ王国の国歌として知られる『Hawai`i Poni`i-』ですぅ\(^o^)/



前回、3月のワークショップで取り上げたテーマ曲『He`eia』の中に歌われている、ハワイ王国7代目国王のカラーカウアさんが歌詞を作らはってん。
メロディは、5代目国王のカメハメハ5世さんが招聘しはったドイツ人音楽家のヘンリ・バーガーさんがプロシアの楽曲を元にして作らはってん。
今は、ハワイ州の州歌に制定されてる。
たまに、この歌、コンサートのフィナーレで歌われる『Hawai`i Aloha』と混同されることもあるみたいやけど、まったく別モノ。
メロディも歌詞の内容も全然違う。
『Hawai`i Aloha』は、ハワイに生まれたことへの喜びを歌っているのに対し、
『Hawai`i Poni`i-』は、ハワイ王国の始祖カメハメハ王への忠誠を喚起する内容になってるねん。
この歌に込められたカラーカウア王さんの想いとは?
選挙制度によって国王になったカラーカウア王の立場とは?
そんな話題にも触れながら、
ハワイ語表現の検証もしながら、
ハワイ語発音の演習もしながら、
みんなで楽しみましょ~~~(≧▽≦)
もちろん、初参加の方も大歓迎!!!
☆ワークショップ/ハワイ語で楽しむハワイアン・ソング
●日時
4月30日(水)19:30-21:30
●場所
aloha cafe uliuli
京都市左京区浄土寺西田町82
京都市バス銀閣寺道停留所徒歩3分 OR 京阪出町柳駅徒歩15分
http://www.alohacafeuliuli.com/
●講師
・Slack-Key MARTY(ま~さん)
参加費
3500円(1ドリンク付)
●お申込み、お問合せ
アロハ・カフェ・ウリウリ 075-761-6305
コメント
コメントの投稿