楽器話は盛り上がる♪

昨日は、いつもコオルアがライブさせてもろてる奈良の『ゼンベ』にライブを見に行って来てん♪
(明日、日曜日もコオルアのランチタイム・ライブさせてもらうねん♪)
昨日は、
ハワイから来はったショーン・ナアウアオさんとグレン・マイエダさんのライブや。
お二人ともコオルアとはハワイなお友達さん。
去年の10月にハワイで会って以来や。
(ショーンさんは、こないだのナーホークー・ハノハノの会場でチラっと見かけたんやけど、なにぶん広い会場でいっぱいの人で、話をする機会はなかった^_^;)
今回、ライブ開場のちょっと前に行っててん。
サウンド・チェックの立会い^_^
んで、
機材の扱い方(接続の取り回し、エフェクト等)を、最初だけちょっと説明したら、後は、ちゃっちゃと自分でやってしまわはった。
さすがじゃ(≧∇≦)
そのサウンド・チェック前、グレンさんが、
「マーティ、ちょっとこれ見て♪」
彼の新しい楽器を見せてくれた。
「特注で作ってもらったんだ。コア材でできてるんだ。いいだろo(^▽^)o」
ショート・スケールのシンライン・ボディや。
彼は、あたしにそのベースを手渡してくれた。
「お!軽いし、弾きやすいやん。」
グレンさん、ドヤ顔(o^^o)
んで、
ショーンさんも新しいギターを持って来てた。
当然その楽器の話題♪
あたしのんと同じメーカーの『マーティン』や。
カスタム・メイド。
こちらでもまた、楽器話に花が咲く(o^^o)
「今まで僕は『タカミネ』製のを使ってきたんだけど、今は『マーティン』派さ(笑)」
「あたしのんも『マーティン』やで。」
「どの機種?」
「ここにあるで。D-28Sや。」
「お!ヘリンボーン・タイプじゃん!」
(翌日からのコオルアのライブ移動のため、あたしのギターも車に積んで来てて、車内の熱を避けるため降ろして店内に置いてもろててん。)
それから、
彼は、あたしのブルーのギター・ケースもえらく気に入ったようや。
「このケースはなんていうブランドだい?」
「『グランド・オープリー』っちゅうねん。」
「どこで手に入れたの?」
「大阪の楽器店やで。」
「お!明日、その楽器店に寄ってみようかな。」
さらに、細々としたマニアックな話になっていく。。。
盛り上がるなぁ、ミュージシャンの楽器話(⌒▽⌒)
ちなみに、
話に夢中で、彼らの自慢の楽器の写真撮るのん忘れてたぁf^_^;)
コメント
コメントの投稿