夏休みやなぁ~~~(≧▽≦)

いろんなとこ、子供連れさんがいっぱいやん(^^)/
そういえば、夏休みの季節やんな。
あたしが子供の頃の夏休みの思い出ゆ~たら、
まず思い浮かぶのんが、『信州』や。
母方の田舎が長野県やってん。
毎年、夏休みになると、そこの叔父さんの家にお世話になってた。
そらもう美しい日本アルプスの麓で、家の周りは田んぼや畑。
小川も流れてる。
その叔父さんは養鶏場をやってはってん。
朝から養鶏場を手伝って♪
・・・手伝うゆ~ても、
あたしら子供にとっては、労働っちゅうより遊びのうちやったんやけどな(^_^;)
昼からは、そこら中駆け回って遊んで♪
それから、叔父さんはキリスト教会の牧師さんもやってはってん。
そやし、叔父さんとこには信者さんも集まってきはる。
んで、日曜日には教会の子供会に参加させてもろて、
そこで仲良くなったローカルの子たちと遊びまわって。。。
そんなして、ワァキャァゆ~て遊んでると、
関西弁に興味を持った子が、
「どこから来ただね?」
なんちゅうて、また集まってきて、
ホンマ、日が暮れるまで遊びまわってたなぁ。
今から考えても充実しとったな(●^o^●)
夏休みぃぃぃぃぃ~~~(≧▽≦)ベンベン
注:
上の写真は信州ではなく、ハワイのマーノアです。
コメント
コメントの投稿