fc2ブログ

真空管

真空管 真空管

注文してた真空管が届いた。
うちのボーカル・マイク用のプリ・アンプに使ってるねん。

真空管って、あたしが子供の頃は、科学の代表・・・みたいに思てたわ。
真空管の原理なんて、その頃は知らんかった。
でも、とにかくメッチャ科学的なもんに見えた。

その当時・・・まだテレビが一家に1台ではなかった時代。
テレビがあったあたしん家に近所の人たちが集まって野球とか相撲とかみんなで見てはった時代や。
スポーツ番組なんかよりも、テレビの中に林立してる真空管に興味があった。
テレビの裏蓋、こっそり開けて、
「シンクーカン、かっこええ・・・(≧▽≦)」
って眺めてたな。

最近、真空管って使われること少なくなってきた。
耐震性や発熱・耐久性の問題でトランジスタに入れ替わり、さらに現代の半導体へ。
より高性能に、よりコンパクトになってきた。

けど・・・
真空管は生き残ってる。
音響の世界で。
ロジカルな数値だけでなく人間の感性で評価される音楽。
今でも真空管の醸し出すアナログな音を求める人は少なくない・・・と思う。

子供の頃、ワクワクしながら見てた真空管の向こうの未来世界。
やっぱり人間の心が必要なんやな(^_-)-☆

真空管!
まだまだ現役(≧▽≦)

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する