fc2ブログ

ジャンルではなくて・・・(^^)/

ほくぶ停

昨日は、
名古屋市からちょっと北の豊山町の『ハワイアン喫茶ほくぶ停』でワークショップとライブ(^^)/

このお店、ええねぇ~~~ん(●^o^●)
ハワイアン・カフェではなくて、ハワイアン喫茶と称してはるねんけど、ホンマ、そんな言葉がぴったりのお店や。
こじゃれたイメージはない。
ワイキキあたりのカフェ・・・っちゅうよりも、ハワイのカントリー・サイドにあるローカルの老若男女が集う素朴な食堂喫茶みたいな感じ♪
そやし、空気がふんわりしてて居心地がええ(^^)/
とくにハワイ好きっていうわけでなくても、そんな雰囲気が好きで来店しはる『ほくぶ停』ファンも多いんやろな。

うちらコオルアがこのお店でライブをするときには、いつも来てくれはるご年配の女性がいてはる。
ひとりで、バスに乗って来てくれはる。
そして、ニコニコと、ホンマに楽しそうに音楽やトークを聴いてくれはるねん。

昨日も、雨の中、ライブに来てくれはった。
うれしい!

聞けば彼女は、実は、
とりわけハワイ音楽のファン、ハワイ大好き、っちゅうわけではないんやそうな。
以前に、
よくお越しになるので、きっとハワイ音楽ファンなんやと思い込んで、
「リクエスト曲ありますか?」
って、聞いたら、
「いえ・・・私、ハワイアンは全然分かりませんの。」
って、おっしゃった。

でも、コオルアの音楽のファンなんやて。
ミュージシャンとして、光栄なこと・・・素直にうれしい(≧▽≦)

それから、
この日、コオルアのライブ初めての方も。
その方も、ハワイ音楽はそれほどよく知らない、とのこと。
んで、
「曲名が分からないんですが・・・」
って、メロディを口ずさんで、彼女の思い出の曲をリクエストしてくれはった。
コオルアの演奏でその歌を聴いて涙ぐんでくれはった。

それから、それから、
ライブのセット・リストの最後の曲が終わって、
ハナホウ(アンコール)をいただいて、
そのアンコール曲も終わった時に、お客さんの席から、こんな声が聞こえた。
「はぁ~・・・終わっちゃった。。。」
コオルア・ライブ常連さんの『コオルア愛知隊士』のMさんや。

お越しくださったみなさん、
そして、ハワイアン喫茶ほくぶ停さん、
ありがとうございますm(__)m
これからも、ええ音楽をお届けできるよう精進いたしまする(^^)

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する