fc2ブログ

なんとも色っぽくて魅力的(●^o^●)

MARTIN 000C-16SGTNE

あたしが、ライブ等でメインで使ってるギターは、スチール弦(金属製の弦)仕様や。
でも、
ナイロン弦仕様のギターもええもんやな。
スチール弦に比べて、
音量やサスティン(音の伸び)に劣るものの、音色はやわらかで、やさしいイメージ。
でも、弾きようによっては、いろんな表情が出せる。
そっと繊細な響きも、バシン!と強いアクセントも。
ふんわりした曲調も激しい曲調も。
1台の楽器としては、スチール弦よりも表情豊かなんとちゃうか、とあたしは思う。

もちろん、
スチール弦もナイロン弦も、それぞれの特性を持ってるので、
全体論で、どっちが優れてるか、なんて比べることはでけんけど。

ひとりでポロポロと弾く時、ナイロン弦ギターがええな、あたしは。

ナイロン弦で弾くスラッキー・ギターもステキやな。
なんとも色っぽくて魅力的なんやわ。

ちなみに、
あたしが初めて手にしたギターは、ナイロン弦仕様やった。
その理由は・・・音色がどうこう、なんちゅう問題やなくて、
ただ単に、
「フォーク・ギター(スチール弦)に比べて弦が柔らかくて弾きやすいので、初心者にはガット・ギター(ナイロン弦)の方がオススメでっせ。」
っちゅう、楽器店の店員さんのアドバイスに従っただけで(^_^;)

☆スラッキー・ギター&ウクレレ教室やってますぅ(^^)/
詳細はこちら↓
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する