fc2ブログ

月下香の花

Pua Tuberose

訃報が。。。
音楽仲間がひとり、12月3日、旅立って行かはったん。

あたしとほぼ同い年の方で、あたしのスラッキー・ギター教室に通ってくれてはってん。
毎回、レッスンが終わると、
「あ~~~、今日も楽しかったわぁ♪」
ってゆ~てくれはる。

んで、とっても義理堅い人で・・・
あたしのことを『センセ(先生)』って呼ばはる。
あたしは、『先生』って呼ばれることが好きではないので、
「『先生』って呼ばんといてぇ。なんやったら、ま~さんでええし。」
って、何回も言うんやけど、
「いえ、『センセ』って呼ばせてください( ̄^ ̄)」
ってかたくなに呼び方を変えはらへん。
結局、こっちが根負けして、
「センセ(^^)/」
「はいよ♪」
ってなってしもた(^_^;)

『Pua Tuberose』
これ、彼が好きなハワイアン・ソング。
「センセ、今度、この曲教えてください(^^)/」
「おっしゃ、次回のレッスンで、この曲やろか(^^)/」
「わしのギターと歌で、嫁はんがフラ踊ってくれたらええなぁ思てますね♪」
「お!ええな。ほな、歌いやすいキィで楽譜書いてくるわ♪」

ところが、その曲のレッスンの直前に連絡をもろた。
「すんません。急に入院することになって、ちょっとレッスン休ませてください。」

彼の闘病が始まった。
病院と自宅療養。
『Pua Tuberose』の楽譜は送ってあげた。
喜んではった(*^▽^*)
「知り合いから、本物のチューベローセの花をもらいました。」
って写メを送ってくれはった。

その後、病状も安定されたようで、
つい最近もSNSで、痩せてはいるけれど元気そうな笑顔の写真を拝見し、
また、
「このところ調子ええんで、またレッスンに行きます。」
って連絡もろてた矢先の訃報。。。

また、レッスンに来て、
「センセ(^^)/」
って呼んでほしかった。

Pua Tuberose
月下香の花
(日本語訳:ま~さん)

E kau mai ana ka hali`a
No sweet tuberose poina `ole
あの人への想いが込み上げる
忘れられない月下香の甘い香りにのって

Mehe ala e `i- mai ana ia`u
He welina pau `ole me ia pua
わたしに語りかけてくるがごとく
永遠の想いはこの花とともに

Aloha ku`u pua `ala onaona
I wili `ia me maile lauli`i
愛するはやさしく香る私の花(大切な人)よ
小さな葉のマイレでより合わされて

Ke hea nei, ku`u lei `ala onaona
E ho`i mai ka-ua la- e pili
今ここで呼ぶ、やさしく香る私のレイ(大切な人)よ
また会いましょう

Ha`ina `ia mai ana ka puana
Ku`u pua tuberose poina `ole
この話(歌)を聞いておくれ
忘れられない私の月下香の花のこと

ハワイ語表記について、
オキナは『`』、カハコーは母音の後の『-』で代用表記しております。


テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する