fc2ブログ

アーティスト from 関東

関東からのアーティストがやってきた!
ライブにご一緒させてもろた♪

まず、先週の金曜日。
Jimboさんのハワイ神話朗読ライブ。
会場はいつもお世話になってる居酒屋HAWAIKIの2階。
あたしはスラッキー・ギターでBGMをさせてもろた。
これ、楽しい~~~♪
ストーリーの場面とJimboさんの情感あふれる語り口に合わせてギターを演奏する。
時にはSE(効果音)も(^_-)-☆
前もって台本を送ってもろてたんで、大体の音楽構成を考えといて、あと、当日開演前に読み合わせした。

朗読や劇の生BGMは今までにもやったことはある。
でも、ハワイ関係では今回が初めて。
今までのハワイ関係以外のは、結構緊張感ただようシチュエーションの演奏が多かった。
(譜面通りの正確な演奏を要求されたり、曲の長さを演者や人形の動きにピッタリ合わせなければならなかったり)
・・・が、
今回は、とってもリラックスして演奏できた。
こちらも語りに合わせて演奏し、Jimboさんも演奏に間合いを合わせて語り・・・。
ハワイ・・・ええわぁ~~~(●^o^●)
Jimbo & Marty
神話朗読ライブ終了後、セッションして遊ぶ関東人&関西人


それから、1日飛んで日曜日。
ダブルヘッダー(^_^)v

最初は咲くやこの花館のイベント「ハワイ・花と文化展 Kaulana Na Pua」で演奏。
東京からの男性フラ・ダンサーが3名。
迎え撃つは関西のバンドが3ユニット。
あたしの出番はトップ。
かっこええなぁ~、フラ・カーネ(男性フラ)!
いずれも、フラ・コンペでタイトル取ってる猛者たち。
さすがやわ( ̄^ ̄)
それから、この会場・・・
いつも、とぉ~っても気持ちええねん♪
植物達に囲まれてて、彼らの息吹がすっごい感じられるねん。
温かくて
甘くて
涼やかで
生命って・・・すごい。。。
リハーサルの時から・・・もうすでに心地よさがグングン上昇↑↑↑
そんな中で・・・一瞬、声が聞こえたような気がした。
「助けて。。。」
そうや・・・ここには絶滅を危惧されてる植物達もいてるんや。
そして、一生懸命生きて、その存在をアピールしてるんや。
ここでの演奏が、踊りが、彼らへの応援になってたらええなぁ( ̄^ ̄)/

んで、あたしらの本番演奏が終わると、
名残惜しくも咲くやこの花館を後にして、次のライブ会場へ。
関東の歌姫AO AQUAさんのレコ発ツアー・ライブ関西!
会場はサーフィン・ショップ&カフェのSouth Swellや。
ライブは、まず、つるちゃんのスラッキー・ギターでウェルカム・ミュージック。
満席の会場に、とぉ~~~ってもゆる~い心地よい空気が流れた。
さすがつるちゃん、グッジョブ(^O^)/
つづいて、あたしとノリ坊のユニットでオープニング・アクト♪
ダンサーさんにフラも踊ってもろた。
気心の知れたダンサーさん達。
おおきに(^_^)/
このお店、通りに面した部分がオープンになってて、これが演奏しててええ感じやねん。
通りがかりの人ものぞいていかはる(^_^)
ちょうどハワイのカフェで演奏してるみたいな雰囲気♪
お店の前のバス停にバスがやってくると、
「あ、The Bus(ハワイの乗合バス)や♪」
って、心の中でイメージして楽しんで演奏させていただきやした(笑)
んで、本日のメイン・アクト!
AO AQUAさんとギターでサポートのJimboさん。
オリジナル曲をメインに、フラ曲もあり。
フラ曲では関西のハーラウのダンサーさんが舞った。
AO AQUAさんの生演奏を聴くのは、2回目。
「なんて、優しい歌なんや。。。♪」
今回もやっぱりそう思った。
歌詞も。メロディーも、歌も、ウクレレも。
「ええわぁ~~~(●^o^●)」
って浸ってるうちに、
「え?もう終演?ハ、ハ、ハナ・ホ~~~ウ!」
んで、ハナ・ホウ(アンコール)の最後に、今日のミュージシャン全員ステージに戻ってフィナーレ!

あ~~~・・・最高♪
・・・って余韻を残しながら、打ち上げ会場へなだれ込む・・・の図。
このとき!
なんと!
サプライズが!
スタッフさんから、本日の出演者にプレゼント!
手作りのクロシェット!
ダンサーさんにはシュシュ(髪飾り)。
ミュージシャンにはレイ。
しかも、それぞれのイメージに合わせて作ってくれはった・・・宝物や(@_@ウレシイドス
Ka lei mae `ole
He makana milimili `o ka lei mae `ole

HAWAIKI~咲くやこの花館~South Swell
ええ時間が流れたなぁ~~~(●^o^●)

BIG MAHALO

テーマ : ライヴレポ・感想 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する