ステージから客席へ(^^)/

昨日は、
兵庫県尼崎の『プルメリア倶楽部』で恒例昼下がりライブ(^^)/
いつもの常連さん、そして初めましてさんも(●^o^●)
「(お店の)外のポスターを見て来ました。」
って、お越しくださったお客さんも、ゆ~ったりコオルア・ワールドを楽しんでくれはった♪
嬉しいなぁ、ほんまに(≧▽≦)
ライブの最後に、
お客さんからのリクエスト曲があった。
「『アロハ・オエ』をおねがいします(^^)/」
ということで、フィナーレは『アロハ・オエ(Aloha `Oe)』を歌った。
ライブが終わって、いつも来てくれはるご年配のお客さんが帰りがけにおっしゃった。
リクエストをくれはった方とは別のお客さんや。
「最後に『アロハ・オエ』が聴けてよかったです♪」
それから、こうもおっしゃった。
「(コオルアのCDに収録されてる)『アロハ・オエ』、いつも聴いてますよ(^_-)-☆」
なんとも、ありがたいことやなぁ!!!
ありがとうございます!!!
それからこの日、うちらは、『プルメリア倶楽部』を出た後、
同じく兵庫県の神戸市へ移動してん。
『ミューズ・キッチン』へ、お友達のライブを見るために。
今度は、こっちがお客さんや(*^▽^*)ワーイ
東京のヒロクメさんと名古屋スレイタさんのユニットのライブ♪

メッチャンコ楽しいライブやったぁ!
イーグルズあり、ケニー・ロギンズあり、ビートルズあり、もちろんハワイアン・ソングあり。
お馴染みの曲が次から次へと、出てくる、出てくる。
ふたりのほんわかトークも楽しかったな(^^)
関西人からすれば、
んで・・・オチは?」
なトークやったけど、なんか魅力的はコンビネーションや。
ライブのラスト曲の後、
「ハナ・ホウ(アンコール)!」
そのときに・・・
まったく想定外の事態が起こった。
スレイタさんが言ったん。
「アンコール曲は、コオルアの『アロハ・オエ』で(^^)/」
え???
ちゃうやん!!!
うちら、ライブ見に来たんやでぇ(^_^;)
でも、他のお客さんからも、コオルア・コールが。。。
意を決して、ノリ坊とステージへ。
もちろん、楽器なんて持ってへん。
とりあえず、ステージへ。
スレイタさんがウクレレをポロポロと弾き始めはった。
ヒロクメさんは、もうステージのソデでニコニコと見てはるし(;一_一)
ウクレレ1本の伴奏とコオルアのハーモニー・ボイスで『アロハ・オエ』。
このスタイル、初めてや!!!
すんごい心地よかった♪♪♪
この日、2回目の『アロハ・オエ』やんか。
おおきに、スレイタさん、ヒロクメさん(^-^)
おおきに、リディア・リリウオカラニさん(^-^)
しかし・・お客(うちら)がシメ曲を歌うって・・・ムチャ振りやがな(^_^;)
P.S.
『ミューズ・キッチン』名物の『1ポンド・ステーキ』、やっぱり美味かったぁ(●^o^●)

コメント
コメントの投稿