レイでつながった!

こないだ、高松市の『ザ・パームス』でライブをさせていただいた時のことや。
お客さんで来られてたひとりの女性が声をかけてくれはった。
「私、10年くらい前に高松のマーティさんのライブに寄せていただいたことあるんですよ♪」
「え?10年前?!」
すぐには思い出せへん。。。
10年前の高松でのライブ・・・どんなライブやったんやろ?
すると、彼女の次の言葉ですべて思い出した!
「あの時、手造りのレイ(クロシェット・レイ)を買いました。」
そうや!!!
あの時や!!!
初めてあたしが高松でライブをした時や♪
後で記録を調べると、正確には9年前、2006年6月17日やった。
高松市の『エコー』っていうお店で。
その時はあたしはまだソロ演奏してた。
んで、ノリ坊はダンサーで、あたしのマネージメントもしてくれてたんや。
レイは、ノリ坊が何本か作って、ライブの物販用に持って来ててん。
ライブ会場のオーナーさんはじめ、お客さんもたくさん買ってくれはって売り切れたと記憶してる。
その時にレイを買ってくれはったお客さんやったんや。
「あのレイ、今でも大切にしてるんですよ。」
涙が出そうやった。。。
あの時のレイは、だれか特定の人のために作ったんとちゃう。
最初から販売目的で作ったもんや。
つまり、商品やった。
でも、それをだれかが気に入って買ってくれはった時から単なる商品ではなくなる。
そして、それを大切に持ち続けてくれてはる今、
「このレイ、どんな人が買ってくれはるんやろな?大切にしてくれはったら嬉しいな。」
って、一本いっぽん心を込めて編み上げてたノリ坊の想いがつながった!
ちなみに、
今回の『ザ・パームス』でのコオルアのライブの開催をアシストしてくれはった方も、実はあの9年前のライブの時に初めて会った方や。
元々はソウルとかブルーズ系の音楽が好きやったそうな。
んで、あの日、別にハワイアンのライブが目的ではなく、たまたまお店をのぞいたら、あたしが演奏してたんやて。
その時からハワイ音楽に傾倒しはじめたんやて。
翌日から彼女が経営してるお店にはハワイ音楽が流れ始めたんやて。
うれしいかぎりやなぁ(≧▽≦)
みなさん、
ホンマに、ホンマに、
ありがとうございます(●^o^●)
☆上の写真は、先日の『ザ・パームス』でのライブのん。
9年前の『エコー』でのライブの写真は手元にないねん。。。
コメント
コメントの投稿