フラ教室の発表会


昨日は、ノリ坊が所属するフラ教室『ハーラウ・カ・リコ・プア・オ・カラニアーケア』の大阪校の発表会を見に行ってきてん。
教室のみなさん、
お疲れさまでしたぁ(o^^o)
今回の発表会は、中級クラス以上の生徒さん達が出演しはった。
さすがに、しっかりしたパフォーマンスやったな。
こちらのフラ教室では、ベーシックをものすご重視してはる。
毎回のレッスンでは、中級クラス以上でも、ベーシック・パターンの練習に多くの時間を割くんやそうな。
やっぱり基本は大切やな。
何事も基本の上に成り立ってる。
そんなことが、よう分かるパフォーマンスやった。
ノリ坊は、クラスのみんなと一緒に2曲踊った。
彼女がフラを習い始めたのは16年ほど前。
その時から、ずっとこのフラ教室で練習してきてる。
もう随分と古株になったな。
同期生さん達はほとんどがインストラクターさんになって、フラの先生として活躍してはる。
でも、
彼女はインストラクターにはならへんのやそうな。
「大好きなフラを趣味としてユルユル楽しみたい。」
これが、彼女のフラ・ポリシーなんやて。
・・・っちゅうても、決して適当に手を抜いてやってるわけやない。
けっこう一生懸命やっとるみたいや。
習う課題曲についても、自分でいろいろ調べたりして勉強しとる。
時々、あたしにハワイ語や歌の背景についての質問をしてくる。
でも、なにより、毎回のレッスンが楽しいんやて。
彼女なりのええスタンスやと思うわ。
コメント
コメントの投稿