BEST BEFORE ・・・(^_^;)
こないだのライブで、
メインで使ってるスチール弦ギター(HD-28S)の他に、
ナイロン弦ギター(OOOC-16)でも何曲か演奏しよ、と思て用意して行ってん。
んで、セッティングしてP.A.で音を出してみると、ナイロン弦ギター、めっちゃBUZZ音が入ってる。
ズーズーと濁った音や。
原因はすぐに推測できた。。
ギターに内蔵されてるプリアンプの電池切れや。

おかしいなぁ・・・こないだ電池入れ替えたばっかりやのに。。。
でも、この症状は電池切れの時によく発症する。
電池を入れ替える時に、新しいのんと古いのんを間違えて装着してしもたんかな?
とりあえず、P.A.の工具箱から未使用の新しい電池を取り出して装着しなおした。
最初の1分間くらいは、普通に鳴ってたんやけど、またBUZZ音に。。。
これは、電池が原因とちゃうかもな。
ギターのピックアップ・システム自体に問題があるのんかもしれんな。
これをチェックしてたらライブの時間に間に合わへん。
っちゅうことで、
後日、じっくりとシステムをチェックすることにして、この日のライブではナイロン弦ギターを断念。
さて、
家に帰って、システムをチェックしてみた。
その症状から考えられることをあれこれと。
分からん。。。
プリアンプの基盤にダメージを受けてたら、自分では修理でけへん。
新しいシステムに入れ替える覚悟を決めて、発注することにした♪
・・・と、その時、ふっとある考えが脳裏をよぎった。
もしかして。。。
分解したシステムの傍らに転がってる電池を手に取ってみた。
プリアンプに装着してた新しい電池や。

『BEST BEFORE MAR 2013』
って書いたぁる。
「2013年3月までのご使用をおすすめします。」
っちゅうこっちゃ。
1年半ほど前に賞味期限が終わってるやんかぁ!
未使用のまま工具箱の中で自然放電してしもてたんか(;一_一)
この電池、1~2年前に激安でダース買いしてストックしてたのん。
賞味期限のことがあって、激安で売ってたんか(;一_一)
しもた。。。(-_-)
さっそくコンビニで新鮮な(はず)の電池を買い求めてきて、装着してみた。
なおった(≧▽≦)
クリアーな音色や♪
システム買い替え約40000円(定価)が、コンビニの乾電池1個500円で済んだ。
恥ずかしながら、電池の賞味期限って、あんまり意識してへんかったぁ。
この年で・・・またひとつ勉強した(^_^;)ゞ
メインで使ってるスチール弦ギター(HD-28S)の他に、
ナイロン弦ギター(OOOC-16)でも何曲か演奏しよ、と思て用意して行ってん。
んで、セッティングしてP.A.で音を出してみると、ナイロン弦ギター、めっちゃBUZZ音が入ってる。
ズーズーと濁った音や。
原因はすぐに推測できた。。
ギターに内蔵されてるプリアンプの電池切れや。

おかしいなぁ・・・こないだ電池入れ替えたばっかりやのに。。。
でも、この症状は電池切れの時によく発症する。
電池を入れ替える時に、新しいのんと古いのんを間違えて装着してしもたんかな?
とりあえず、P.A.の工具箱から未使用の新しい電池を取り出して装着しなおした。
最初の1分間くらいは、普通に鳴ってたんやけど、またBUZZ音に。。。
これは、電池が原因とちゃうかもな。
ギターのピックアップ・システム自体に問題があるのんかもしれんな。
これをチェックしてたらライブの時間に間に合わへん。
っちゅうことで、
後日、じっくりとシステムをチェックすることにして、この日のライブではナイロン弦ギターを断念。
さて、
家に帰って、システムをチェックしてみた。
その症状から考えられることをあれこれと。
分からん。。。
プリアンプの基盤にダメージを受けてたら、自分では修理でけへん。
新しいシステムに入れ替える覚悟を決めて、発注することにした♪
・・・と、その時、ふっとある考えが脳裏をよぎった。
もしかして。。。
分解したシステムの傍らに転がってる電池を手に取ってみた。
プリアンプに装着してた新しい電池や。

『BEST BEFORE MAR 2013』
って書いたぁる。
「2013年3月までのご使用をおすすめします。」
っちゅうこっちゃ。
1年半ほど前に賞味期限が終わってるやんかぁ!
未使用のまま工具箱の中で自然放電してしもてたんか(;一_一)
この電池、1~2年前に激安でダース買いしてストックしてたのん。
賞味期限のことがあって、激安で売ってたんか(;一_一)
しもた。。。(-_-)
さっそくコンビニで新鮮な(はず)の電池を買い求めてきて、装着してみた。
なおった(≧▽≦)
クリアーな音色や♪
システム買い替え約40000円(定価)が、コンビニの乾電池1個500円で済んだ。
恥ずかしながら、電池の賞味期限って、あんまり意識してへんかったぁ。
この年で・・・またひとつ勉強した(^_^;)ゞ
コメント
コメントの投稿