キャベツよ

これ♪
キャベツ♪
キャベツ、大好きやねん。
とくに『生食』!
おかわりOKのトンカツ屋さんに行ったら、必ずおかわりする。
千切りにして(あたしはスライサー使う)、大盛りにしてムシャムシャ食べるのもいいし、
みずみずしいのを大きい目にザクザク切って、バリバリと歯ごたえを楽しみながら食べるのも好き。
ビールのアテにイケたりする。
学生のボロ・アパート時代・・・お金がないとき、とりあえずキャベツをひとつ買ってきて、それをいくつかに切り分け何日分かに分けて食べてたわ。
とにかく一日分を細かく細かく切るねん。
そしたら、ふわっと量が増えたみたいにみえるねん。
それを丼によそって(笑)、ご飯にするねん。
たしか、大きなキャベツが一個50円くらいやったと思う。
大学のキャンパスで、後輩にそんな話をしたら、彼女が家帰って、
「こんな先輩がいるの。」
って、お母さんに言ったらしい。
そしたら、お母さんが、
「気の毒やな。その先輩に食べてもらいなさい。」
って、
翌日、おにぎりを山ほど作って彼女に持たせてくれはってな(@_@)
そしたら、友達とかが集まってきて、
「お♪おにぎりやん♪ひとつちょうだい。」
「ええよ~♪」
「お~♪オレにもくれよ。」
「ええよ~♪」
・・・って。。。
気がついたら、みんなに気前よく配ってしもて。。。
結局、あたしはひとつも食べなかった(T_T)/ドンクサ
そして・・・
アパートに帰って、ひたすらキャベツを細かく刻むのでありました(笑)
「キャベツよ~~~、増えろ~~~。。。」
って念じつつ。
コメント
キャベツ!
おはよ~さんですぅ(^o^)/
風さん
赤提灯♪
なんかね、キャベツをひたすらかじってると青虫の気持ちになったりして、
「そのうち、パァ~!って蝶になってやる( ̄・・ ̄)」
って(笑)
あたしもトンカツ屋さんではドレッシングよりソースです♪
塩もありです(^_^)v
キャベツばんざい\(^ー^)/
赤提灯♪
なんかね、キャベツをひたすらかじってると青虫の気持ちになったりして、
「そのうち、パァ~!って蝶になってやる( ̄・・ ̄)」
って(笑)
あたしもトンカツ屋さんではドレッシングよりソースです♪
塩もありです(^_^)v
キャベツばんざい\(^ー^)/
アタシもキャベツ派
レタス大好き。だけどキャベツの方が
もっと好き。千切りにマヨネーズ
ざく切りにソース、みじん切りにしてドレッシング。でも
一番好きなのは千切りやざく切りを
サラダ油と塩胡椒で炒めて白ご飯に
いっぱい乗せてザックザク食べるのが
大学時代から変わらない定番の食べ方
大学の寮の近くのキャベツ畑が
有ったから今アタシは生きてます
もっと好き。千切りにマヨネーズ
ざく切りにソース、みじん切りにしてドレッシング。でも
一番好きなのは千切りやざく切りを
サラダ油と塩胡椒で炒めて白ご飯に
いっぱい乗せてザックザク食べるのが
大学時代から変わらない定番の食べ方
大学の寮の近くのキャベツ畑が
有ったから今アタシは生きてます
かびごんさん
レタス!!!
これも好き!!!
まるかじりするのですわ、あたしゃ(^_^)/ゼータク
キャベツ・ライスもうまそうでんな♪
寮の近くのキャベツ畑・・・て。。。
野生のキャベツとちゃうんでっしゃろ?(^_^;)
レタス!!!
これも好き!!!
まるかじりするのですわ、あたしゃ(^_^)/ゼータク
キャベツ・ライスもうまそうでんな♪
寮の近くのキャベツ畑・・・て。。。
野生のキャベツとちゃうんでっしゃろ?(^_^;)
コメントの投稿
« ハワイ道頓堀 l Home l レンタル・スタジオ »
さて、私もキャベツ大好きです。同じく下宿時代、キャベツの千切りにもしないで葉っぱ一枚ずつちぎって食べていました。
まるで「赤ちょうちん」のようですね(爆笑)
お店でとんかつ食べるとき、「ドレッシング」が置かれていてそれをかけて食べる人がいますが私は「ソース」で食べるのが一番好きです。
キャベツ、きゃべつ‥。あー食べたくなってきた(笑)