同窓会ライブ

昨日の夜、名古屋から京都に帰って来て、その足で嵐山のライブハウス『音や』へ(^^)/
この日、昼間から夜にかけて、『ほっこり弟国同窓会』なるライブ・ミュージック・イベントが開催されてて、それに駆けつけたわけや。
『ほっこり弟国』っちゅうのんは、ライブ居酒屋さんの名前で、コオルアもレギュラーで演奏させてもろてた。
残念ながら、3年半前に閉店しはったんやけど、今でもそのお店のファンはいてはる。
出演してはったミュージシャンさん達しかり、音楽やマスターさんのお料理を楽しみに集まってはったお客さん達しかり。
もちろん、うちらもそうや。
それほど大きなハコではなかったけど、ここでのライブは楽しみやった♪
ボックス席っちゅうのんはなくて、お客さんみなさん、隣同士~隣同士で座ることになってた。
それがまた、ライブを盛り上げたんやな。
知らない人でも、ひとつの音楽でつながれる、あったかい雰囲気のお店やったな。

マスターさんは、ライブが終わってうちらミュージシャンが帰る時には、お店の入ってる建物の一階出入り口のところまで降りて来てお見送りしてくれはる。
いただくライブのチャージ・バック(ギャラ)は、毎回ちがう柄のキレイなかわいい封筒に入っていて、必ず丁寧な文字で温かい言葉が一筆添えてある。
そのお店はなくなってしもたけど、一日だけ、この日、ライブハウス『音や』の場所を借りて『ほっこり弟国』が復活した・・・っちゅう設定や。
大人気のマスターさんのライブ・メニューも復活!
残念ながら、あたしが会場に到着した時には、マスターさんのお料理は売り切れてたけど。。。
でも、『ほっこり弟国』ゆかりのミュージシャンさん達の音楽を肴に、かなり美味しくお酒をいただくことがでけた。
フォークあり~の、ブルーズあり~の、ブルーグラスあり~の♪
んで、あたしの出番はいちばん最後。
ハワイの歌を数曲・・・そしたらアンコールいただいた。
アンコール曲は、ハワイアン以外の曲を選んだ。
アイルランドの古い曲『シーベグ・シーモア』や。
(コオルアのCDにも収録したぁる♪)
この曲、旧知のミュージシャンさんであるバイオリンの末松さんとマンドリンのひでまん君のお二人と一緒に演奏したくて。
ステージから声をかけたら快く受けてくれはった。
最高に楽しいセッションやった(≧▽≦)
そしてフィナーレ(^^)/
不朽のフォークソング『花嫁』をみんなで大合唱や。
♪花嫁は夜汽車に乗って♪
♪嫁いでゆくの~♪
『ほっこり弟国』のマスターさんは、実はこの歌の作者の坂庭省悟さん(故人)の弟さんやねん。
同窓会の名のごとく、マスターさんはじめ、久しぶりにお会いできた人もたくさん。
また、初めてお会いする方との楽器談義も弾んだりして、ホンマ楽しいひとときやった。
音楽って・・・ええな(●^o^●)
ありがとうございますm(__)m
コメント
コメントの投稿
« プライスレスやん☆ l Home l 名古屋な日 »