fc2ブログ

ラーナイなパーツ

ジョイント・ジャック

これ、小物といえども大事なもん。
おいらは、ステージの足元のエフェクタの接続に使ってる。
ジョイント・ジャックや。
おいらのライブ・サウンドのシステムは、これがないと(あるいは壊れたら)、音が出ぇへん。
(もちろん、急場の時には別パーツで代用もするけど。)

ジョイント・ジャック

いくらええ楽器を持ってても、高価なエフェクタを使ってても、
この小さくて安価なパーツを介さずして音のリレーは成立せぇへん。

これを手にとった時、ふっとこんな歌が心に浮かんだ。

ハワイ諸島の中の小さな島のことを歌った『ラーナイ島の歌(Mele O La-na`i)』や。

He mele ke-ia `a-ina o La-na`i
Ka huina li`ili`i o na- mokupuni
Li`ili`i ka mana`o me ka `o-lelo
Mea nui o na- moku `a-ina

これはラーナイの土地の歌
島々の中でも小さなところ
注目度や物語も少ない(けれど)
ハワイの島々の中では大きな存在だ

(ハワイ語→日本語翻訳:ま~さん)

☆ハワイ語アルファベット表記について
このブログでは、機種依存フォントによる文字化け・文字消え等を避けるため、オキナは『`』で、カハコーは本来添付されるべき母音の後に『-』をつけて、それぞれ表現しております。

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する