fc2ブログ

バッグとギター

うちらコオルアが愛用してるJIBバッグのお店が京都にあるねん。
しっかりした素材と縫製で、使い込めば使い込むほどええ風合いになってくるお気に入りバッグや。
http://www.jibkyoto.com/

店内は色とりどりの商品がシャレた感じでディスプレイしたぁる。
それだけでも楽しい気分になる。
ディスプレイって重要やな(^_-)-☆

・・・と、
その店内壁際に、黒いギターが一本、さりげなく置いたぁる。
売りモンやない。
店内ディスプレイの一部や。

Gibson L-30 ebony

しかぁ~~~し!!!
そのギター・・・さりげなく置いたぁるわりには、実はただモンやないぞぉΣ(・ω・ノ)ノ!

『ギブソンL-30』のエボニー・カラー(黒色)仕様!!!

っちゅうても、
ギターに興味のない人には、
「???」
やろなぁ。
それに、古いキズだらけの小汚いギターにしか見えへんやろなぁ。。。

ところが、
おいらには、
「しょぇ~~~!!!なんでこれがここにあんのん?♪」
なシロモノや。

この『ギブソンL-30』っちゅうギターは、1935年から1943年の間にアメリカのギブソン社で製造されたギター。
つまり、ビンテージ物や。
しかも、このお店にある『エボニー・カラー』のんは、1935年から1936年の間しか製造されてへん希少な機種!!!

ハナ・ホウ!
「しょぇ~~~!!!なんでこれがここにあんのん?♪」
楽器店、いやさ、音楽関係の場所ならいざ知らず。。。

店員さんに聞くと、この京都店のオーナーさんのご趣味の逸品なんやそうな。
オーナーさんはギターが大好きやそうで、
「知ってる人にしか分からないマニアックなギターや。」
っちゅうて、お店のディスプレイとして置いていかはったんやて。
イキやなぁ~~~(≧▽≦)

店員さんにお断りして、弾かせてもろたん♪

Gibson L-30 ebony

弦は古くなって錆びてヘタってしもてたけど、それでも、ムッチャ箱鳴りのする子や。
スプルース・トップにメイプル・バック&サイドの小ぶりのボディは、とっても色っぽい音色で響く。
高音の粘り感には、胸がキュンとする。

ボディのトップが経年の変形で若干落ち込んでるけど、ネック、その他、ほぼ異常なし。
弦を張り替えれば、そのまま使える状態や。

楽しく話のはずむ店員さんと、このステキなギターで、
幸せな気分になれた(●^o^●)

うちらのJIBバッグも、ヴィンテージ目指して大事に使おっと♪

おおきに(^^)/

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する