インストール♪
先月のブログで書いたバリトン・ウクレレ♪
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-264.html
ステージで使えるようにピックアップをインストールしたで(^_^)/
ノリ坊のコンサート・ウクレレにインストールしたのと同じ「Fishman AG-UKE」っちゅうピックアップや。
これ、気に入ってるねん。
パッシブにもかかわらず入力がでかいし、比較的素直な音で扱いやすい。
屋外ステージでもプリアンプなしで、直接D.I.につないでもたいがい大丈夫や。
ウクレレとかボディ容積の小さい楽器には内臓プリアンプはつらいとこがあるし、外付けプリアンプもメンドくさいし。。。(笑)
だから、これ、お気に入り♪
シンプルがええ(●^o^●)

今回、ピックアップをインストールしたバリトン君

同じピックアップをインストールしてあるノリ坊のコンサート君
あたしはピックアップの取り付け工事は、いつも自分でやってる。
ノリ坊のウクレレもあたしがやった。
んで、今回も自分でやるべしで、取り付け工事のために、まずサドルのブリッジをはずそうとしたら。。。
これがビシ!とはまり込んでて取れへん(>_<)
後で分かったんやけど、接着剤でくっつけてあった(-_-;)
・・・昔の『KAMAKA』って。。。
とにかく無理なことをしてサドルがバキッ!・・・やなんて悲劇やし、ここは安全策(^_^;)
近所のギターのリペアマンさんのところへ赤キューブちゃんにウクレレ乗せてかけつけた。
リペアマンさんもちょっと苦労して・・・それでもなんとかブリッジをはずしてくれはった♪
すると、前述のように接着剤で取り付けてあったもんで、ブリッジ溝がザクザクや。。。
これではピックアップを取り付けられへん。
もう、持ち込んだついでや(^_^)/
ブリッジ溝もきれいに整形してもろた。
んで、ここまでやったらついでや。
ブリッジも新調してもろた。
「ま~さん♪、どんなピックアップ付けはるんですか?」
「あ、これ付けよと思てますねん♪」
「ほぉ。これはウクレレ専用でっか?」
「そうです。まぁ、ギター用のを短くしたようなもんですけど。」
「なるほど。ついでやし、取り付け穴も空けときましょか?」
「あ♪ほな、ついでにエンドピン・ジャックの穴も(^_^)/」
「分かりました♪ほな・・・ついでやし、配線の半田もやっときましょか?」
「わぁ~~~い♪おねげぇしますだm(__)m」
結局、ついでに、ついでに・・・って、気がついたら全部やってもろてしもた(笑)
・・・っていうか、ついでの部分の方が多いやんけ(^_^;)
さて♪
このピックアップ付バリトン君のデビューは、
さっそく、今週土曜日の「ほっこりライブ」で(●^o^●)
↓↓↓
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-6.html
いつものスラッキー&ウクレレはもちろん、
バリトン&コンサートのツイン・ウクレレも!!!
見に来てねぇ~~~ん(^O^)/
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-264.html
ステージで使えるようにピックアップをインストールしたで(^_^)/
ノリ坊のコンサート・ウクレレにインストールしたのと同じ「Fishman AG-UKE」っちゅうピックアップや。
これ、気に入ってるねん。
パッシブにもかかわらず入力がでかいし、比較的素直な音で扱いやすい。
屋外ステージでもプリアンプなしで、直接D.I.につないでもたいがい大丈夫や。
ウクレレとかボディ容積の小さい楽器には内臓プリアンプはつらいとこがあるし、外付けプリアンプもメンドくさいし。。。(笑)
だから、これ、お気に入り♪
シンプルがええ(●^o^●)

今回、ピックアップをインストールしたバリトン君

同じピックアップをインストールしてあるノリ坊のコンサート君
あたしはピックアップの取り付け工事は、いつも自分でやってる。
ノリ坊のウクレレもあたしがやった。
んで、今回も自分でやるべしで、取り付け工事のために、まずサドルのブリッジをはずそうとしたら。。。
これがビシ!とはまり込んでて取れへん(>_<)
後で分かったんやけど、接着剤でくっつけてあった(-_-;)
・・・昔の『KAMAKA』って。。。
とにかく無理なことをしてサドルがバキッ!・・・やなんて悲劇やし、ここは安全策(^_^;)
近所のギターのリペアマンさんのところへ赤キューブちゃんにウクレレ乗せてかけつけた。
リペアマンさんもちょっと苦労して・・・それでもなんとかブリッジをはずしてくれはった♪
すると、前述のように接着剤で取り付けてあったもんで、ブリッジ溝がザクザクや。。。
これではピックアップを取り付けられへん。
もう、持ち込んだついでや(^_^)/
ブリッジ溝もきれいに整形してもろた。
んで、ここまでやったらついでや。
ブリッジも新調してもろた。
「ま~さん♪、どんなピックアップ付けはるんですか?」
「あ、これ付けよと思てますねん♪」
「ほぉ。これはウクレレ専用でっか?」
「そうです。まぁ、ギター用のを短くしたようなもんですけど。」
「なるほど。ついでやし、取り付け穴も空けときましょか?」
「あ♪ほな、ついでにエンドピン・ジャックの穴も(^_^)/」
「分かりました♪ほな・・・ついでやし、配線の半田もやっときましょか?」
「わぁ~~~い♪おねげぇしますだm(__)m」
結局、ついでに、ついでに・・・って、気がついたら全部やってもろてしもた(笑)
・・・っていうか、ついでの部分の方が多いやんけ(^_^;)
さて♪
このピックアップ付バリトン君のデビューは、
さっそく、今週土曜日の「ほっこりライブ」で(●^o^●)
↓↓↓
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-6.html
いつものスラッキー&ウクレレはもちろん、
バリトン&コンサートのツイン・ウクレレも!!!
見に来てねぇ~~~ん(^O^)/
コメント
コメントの投稿