まだまだ・・・

今日、パソコンのOSをアップデートした。
去年にアップデートはできる、っちゅうアナウンスは来てたんやけど、今日にした。
なんか・・・個人的なメモリアルなことしよと思て、前からそう決めてた。
5年たつのに、
5年もたつのに、まだまだ復興が立ち遅れてるんやな。。。
ニュースなんかで見聞きするに、国の復興計画はズルズルと遅れていってるみたいやん。
阪神淡路大震災の時に比べると、確かにそのスピードは遅い。
原発事故がその要因のひとつなんやろな。
避難解除地域も徐々に出てきて、住民の方々も帰郷できることになってきた。
でも、その地域には未だに除染残土の詰まった袋が積み上げられたままになってる。
その袋の耐用年数は3~5年って聞いたことがある。
すでに破れてきてる袋もあるそうな。
当初の環境省の考えでは、3年くらいで処理施設に移動する、っちゅうことやったらしいけど、随分と遅れてるもんな。
2020年に東京オリンピックする予定やん。
それまでに大急ぎでなんとかせんなんのちゃうか。
そうせんと、単純に考えて・・・
オリンピック関係の建設・整備工事等が本格的に始まったら、復興対策への人手や資材がそっちの方にいってまうんちゃうかぁ?
復興支援、まだまだトーンダウンしたらあかん、あかん。
地元の人達、メッチャ頑張ってはるやん!!!
コメント
コメントの投稿