fc2ブログ

オススメの弦?

弦

ギターの弦ってホンマいろんなのんがある。
材質、ゲージ(太さ)、形状、加工法、ブランド。。。

「どの弦がオススメですか?」
って質問をいただくことがあるけど、なかなか難しい質問や^_^;

まず、音色の好み。
そして、その弦を装着する楽器との相性。
このあたりが人によって違うので、自分が使ってて気に入ってる弦をそのままオススメするわけにはいかんわけや。

でも、製品によって確かに特性はあるので、それを参考にして『一度試してみれば?』的な程度の答えになってしまう。

試した結果、気に入らなければ別のものに交換すべし。
もったいない気もするけどな^_^;
それならば、気に入らないのを辛抱して、その弦の寿命を全うさせるべし。

おいらは、気に入らなければ、新品であっても別のものに交換する。
もったいない・・・と思いながらも。。。

そして、気に入った弦にめぐりあったら、それを箱買いしてストックする。
割安やし^_−☆

それでも、たまには、他の弦をチラッと試してみる。
新製品やまだ試したことのない製品、あるいはずっと以前に使ってた製品に戻ってみることもある。
すると、またお気に入り弦が見つかることがある。

ちなみに、おいらは、巷で大人気のコーティング弦は使わへん。
弦の上にコーティング加工がしてあるので錆びずに長持ちする、っちゅうのん。
おいらの使い方では、その弦の特性を発揮でけへんから。
常にチューニングを変えながらの使用なので、錆びる以前に、張力変化のストレスがかかって、巻弦がヘタってしまうねん。
だいたい、メタル弦は1週間くらいで交換するんで、錆びてるヒマがない(笑)
そやし、高価なコーティング弦を使う理由がない。

弦の選択には、その使用方法もかかわってくるわけや。

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する