ワークショップ/ハワイ語で楽しむ・・・ヒイラヴェ

4月の『ワークショップ/ハワイ語で楽しむハワイアン・ソング』のテーマ曲は、ハワイアン・ソングのスタンダード曲(^^)/
フラ・ソングとして、あるいはインストルメンタル曲としても有名なナンバー。
Hiʻilawe(入門編)
この曲は、歌詞やメロディのバージョンがいくつかあり、そのベースになる物語にもいろいろな話がある。
また、歌詞の言葉にも隠された意味が込められている。
つまり、とっても奥深い曲やと言える。
それらいくつもの要素をワークショップの俎上に載せると、とても1時間半では収まり切らへん。
ということで、今回は、
一般的によくフラ・ソングとして歌われる歌詞のバージョンをテーマとして、この歌の言葉を楽しみたい。
「この歌について、まずこれだけは知っておこう(^^)/」
という内容で、『入門編』とさせていただいたん。
とはいえ、そこには、
「へぇ~~~(@_@)」
なことがいっぱい。
みんな、来てねぇ~~~(●^o^●)
☆ワークショップ/ハワイ語で楽しむハワイアン・ソング
●テーマ曲:Hiʻilawe(入門編)
●日時
4月20日(水)19:30-21:00
●場所
Live House STUDIO 909
京都市西京区川島有栖川町149-1
阪急京都線桂駅西口より徒歩5分
http://www.studio909.com/
●講師
・Slack-Key MARTY(ま~さん)
●参加費
3000円(1ドリンク別途)
●お申込み
スタジオ909
・デンワ:075-392-4161
または
オフィス・コアウッド
・デンワ:090-3615-0048
・メール:officekoawood@yahoo.co.jp
(yahooドメインからの 返信を受けられる設定でお願いします。)
☆ハワイ語会話のレッスンや、歌唱指導のワークショップではありません。
歌の歌詞やその物語・背景を理解し、ハワイ語の歌を楽しむためのワークショップです。
コメント
コメントの投稿