嗅覚

食いモン屋さんについては、運がええみたいやな、おいら^ ^
『お!このお店よさそう♪」
って、フラッと入ると、けっこう当たりやったりする。
もちろん、ハズレもないわけやない。
二度と行くことのないお店・・・ある。
お金もろても行きたくないお店・・・ある。
でも、トータルすると、おいら、当たり店の方が格段に多い気がするな。
ある人に言わせると、
「そんなことないない!ハズレの時は記憶に残ってへんだけや。」
と。
しかし、
もう行きたくないほどヒドいお店ってけっこう記憶に残るやんな。
また、
「満足感の範囲が広いんや。」
とも。
それはそれで、幸福ではないか(o^^o)
今日の夕方、仕事帰りのサラリーマンさん達で賑わう呑屋街。
ふっと気になって突入したお店。
そんな時間にもかかわらず、そのお店はガラガラ。
それでも、なんか気になって入ってみたん。
元々はステーキ屋さんで、夜は居酒屋さんをやってはるみたいや。
ちょこちょこっと何品が注文した。
はい♪
大当たり!!!
美味いのん(o^^o)
安いのん(o^^o)
こんなええお店やのに、なんでお客さん少ないのん?
そんなことは、どうでもええわ。
おいら、満足やしo(^▽^)o
おいらにとって、いわゆる穴場か?
上の写真には写ってへんけど、鶏の唐揚げなんて絶品(≧∇≦)
そんなどこにでもあるようなメニューが美味しいお店って、信頼でけるやんな。
グルメ本もええかもしれんけど・・・
やっぱり自分の嗅覚やな^_−☆
食べて楽しむのんは、とりもなおさず自分自身なんやし。
コメント
コメントの投稿