後継機種

うち、2種類のパワー・ミキサーを会場によって使い分けてるねん。
フェーダー式の普通のんと、フロント・パネル式の小型のんと。
小型の方、新しいのんに買おたん。
手前のんが新しいのん。
今まで使ってたのん、こないだライブの前のセッティング中に突然電源がダウンしてしもてん。
ヒューズが飛んだんかな・・・って思たんやけど、スペアのヒューズがなかった。
ライブ会場にも、備え付けのミキサーがあったんで、急遽それを使わせてもろて、事なきを得た。
小型パワー・ミキサー、小さなライブ会場では重宝してた。
とにかく、小さくて軽いので、運搬が楽。
んで、
ヒューズを交換したらまた復活するのかもしれんけど、この際、買い替えることにした。
これ、ずいぶん長い間使って来たしな。
お疲れさんm(_ _)m
新しく買おたんは、以前のんの後継機種。
前のんよりさらにコンパクトで軽くなった。
前のんの重量7.2キロに対して新しいのんは4.5キロ。
これだけでも、大きなメリットやのに、前になかった機能が付加され、さらに出力も大幅にアップ。
カフェのライブやったら充分過ぎるパワー・スペックや。
しかも、安くなってる(o^^o)
前のんは、ヒューズを取り替えてみて、まだ使えるようやったら、とりあえず予備に置いとこか。
コメント
コメントの投稿