fc2ブログ

感謝!!!



昨日は、オアフ島カイルアの『ハレ・ケアロハ』で、コオルアのニューCDアルバム『E Mālie Mai』のレコ発ライブ・パーティ。

自分で言うのんもなんやけど、メッチャ盛り上がったぁぁぁぁぁ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾
予想を遥かに上回るお客さんが集まってくれはった。

満席!!!

前半、このイベントを企画してくれはったローカル・ダカイン・バンドの『パラカ・オハナ・バンド』の演奏。
これがスゴかった!!!
ハワイアン・ミュージックとカントリー・ミュージックを次から次へと休みなしMCなしで1時間30分ぶっ通し演奏。

それから、うちらコオルアや。
みなさんからいただいたステキなレイをかけての演奏。
なんとも心地よい。
お客さんみなさん、うちらの演奏をしっかり聴いてくれてはった。
トラディショナル曲を演奏すると一緒に口ずさんでくれはったり、MCもウケたり(関西人としてはこれ結構嬉しい)。
ノリノリのステージと客席やった。

今回、うちらコオルアの演奏に、なんとハワイの音楽シーンで大活躍中のNathan Nahinuさんがベースのサポートをかって出てくれはった。
彼のCDを聴いたことがおいらがハワイ音楽を始めるきっかけになった。
おいらのハワイ音楽のレジェンドや。
ホンマに夢のようなステージやったな。

彼とは、オリジナル曲を1回聴いたもろただけで、他の曲は全くのぶっつけ本番。
・・・にもかかわらず、ピッタリと寄り添ったサポートをしてくれはった。
曲目のアレンジはキィ以外はなんの打ち合わせもしてへん。
それでも、転調のタイミング、ブレークの場所、エモーションのかけ方など、不思議なくらい合わせてきはる。
スゴイ!の一言。

アンコール曲の前、みなさんに感謝のご挨拶をしている時、ノリ坊が感極まって泣いてしもた。
でも、その気持ちはおいらも同じやった。

集まってくれはったみなさん、サポート演奏してくれはったNathanさん、そして、このイベントを企画してくれはったハワイのオハナのみなさんに、言葉で言い尽くせへん感謝。

MAHALO

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する