fc2ブログ

本家(^o^)/



昨日、シスタ・ロビさん(Robi Kahakalau)にお会いした。

こないだの土曜日においらのハワイ音楽の原点ミュージシャンのクマさん(Nathan Nahinu)と、一緒にライブをさせてもろた『カニ・カ・ピラ・グリル』で、彼女のライブがあったんで見に行ってん。



おいらがハワイ音楽を始めた頃に、彼女のCDはよく聴いてた。
んで、彼女が書いたヒット・ソング『Makua』は、未だにハワイの人達に愛され続けている不朽の名作や。

コオルアのCDアルバム『エ・マーリエ・マイ』でもカバーしてるこの曲には、うちらコオルアの思い入れがあるねん。
コオルアのルーツ・ソングのうちのひとつに数えられる。

今から15~16年くらい前、まだコオルアはなかった。
おいらはソロで音楽活動をしてた。
そして、ノリ坊はOLをしながらフラ教室に通ってた。
ある時、小さなフラのイベントがあって、なんの弾みか、そこでフラガールのノリ坊が、おいらのギター伴奏で一曲歌を披露することになってん。
その時にノリ坊が選曲したのが『Makua』やった。
その頃はまだ一緒に音楽活動をするやなんて思てへんかったし、単なる余興みたいなもんやった。
そやし、今と比較したら完成度はずいぶん低いもんやったと思う。
でも、考えたらそれがコオルアの原点やったんかもな。

んで、
この日は、その原点の本家にお会いしたわけや。
そらもう、
本家シスタ・ロビさんの『Makua』を聴きながら感激もひとしおや!!!
ノリ坊、感涙(T_T)

ライブが終わってから、シスタ・ロビさんと話しもできた。
『Makua』をカバーしてるうちらのCDを渡したら、えらい喜んでくれはったo(^▽^)o
「これ、帰り道に車で聴かなくちゃ(≧∇≦)」
やて。
よかった⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する