fc2ブログ

も~~~しわけございませんm(__)m

ミキサー
昨日のフラ・イベントでのギターの不調。
原因が分かった!
本番前、ギターの中に仕込んであるプリアンプ&ミキサーの乾電池を交換した時に、ギターの中のコントローラのひとつに触れてしもたんやね、たぶん。
そのコントローラは普段はめったに触らないんで、設定が変わってしもてるのに気がつかんかったんやね。。。
壊れたわけやなかってん。

乾電池は、ホンマは、まだ取替えんでもだいじょうぶやったんやけど、『念のため』って思って、新しいのに取替えてん。
あ~~~・・・『念のため』が仇になった。。。(-_-;)
ノリ坊からもおこられた。。。
「いらんことするしや!(ーー゛)」
って。

みなさん、すんまへんm(__)m
とくに、音響さんにはご迷惑をかけてしもたし。
今回のトラブルは決して音響さんのせいではありませぬ。
私のせいでおます。
にもかかわらず、音響さんは臨機応変に対応してくれはって、あれだけの音を出してくれはりました!
ありがとうございますm(__)m

も~~~しわけございませんm(__)m
コメント

お疲れさまでした

昨日はお疲れさまでした。トラブルが
あっても対処されてあれだけの音を
聴かせて戴いてとても素晴らしかったです。
小さな箱でのライブで聴ける温かく
深くやさしいスラッキーの音色が
大きなホールで聴けるとは。昨日の
お客様は幸せだと思います。
その上アーティストには珍しい正直者。
ふつう自分のミスを報告しませんって。 o(^o^)o

ほんとに
ありがとうございました。

MAHALO

かびごんさん
楽しいイベントでしたぁ~♪

私は、音響さんのことを共演のアーティストさんやと思っています。
あんな場合、往々にして音響さんのミスと誤解されがちなんですね。
でも、音響さんかて、ええ音を出すことにプライドを持って仕事をしてはるわけやから、あたしは共演者として自分のミスを黙ってるわけにはいきませんよ。

急遽、生音マイクどりにしましたが、でもあんなにええ音が出て、この手法もありかな、って思いました。
音響さんには、ホンマ、お詫びと感謝です。

マーティさん、こんにちは。
ご連絡が遅くなってすみません。上記の報告ありがとうございます。
一緒にリハーサルで音作りにご協力して頂いたのに、こちらも原因を
その場で追求出来ずに申し訳ないです。
それと、マイクも本来であればコンデンサーマイク(AKG 451など)を使用したかったのですが、リハで試していなかったのでハウリングを恐れダイナミックマイクを使用しました。
次回はコンデンサーマイクもリハでチェックできる様に、時間の余裕を見ておきたいと思います。
今回はかびごんさんの言われる「正直者のアーティスト」さんで良かったです。次回またどこかでお会い出来る日を楽しみにしています。
ありがとうございました。

LEADMANさん
ほんま・・・ご迷惑おかけしましたm(__)m
これ懲りずに、今後ともよろしくおねがいします。
LEADMANさんの音への取り組み、スッゴ頼もしかったです(^_^)/
こちらこそ
ありがとうございました!!!
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する