fc2ブログ

ありがとうございます/SKG FES

THE HAWAIIAN SLACK KEY GUITAR FESTIVAL MAUI STYLE

昨日は、
マウイ島の『ハワイアン・スラック・キー・ギター・フェスティバル(以下、SKG FES)』で演奏させてもろてん(^o^)/

ハワイで開催される『SKG FES』に演奏者としてご招待いただいたのは、これで2回目。
このマウイ島の前には、2013年のオアフ島西部の『SKG FES』に呼んでいただいた。

1時間前に会場に着くと、主催者のMilton Lauさんが満面の笑顔で迎えてくれはった(≧∇≦)
んで、司会者のHarry Beeさんがやって来て、
「アロハ!控室はこっちだよ(^o^)/」
って、呼んでくれはった。

THE HAWAIIAN SLACK KEY GUITAR FESTIVAL MAUI STYLE

控室では出演者のジャム・セッションが始まってた♪
Harryさんがみんなに、
「MartyとNolikoが来たぞ(^o^)/」
って声をかけるが早いか、みんなから、
「アロハ!」
んで、一人ひとりご挨拶とハグや。

THE HAWAIIAN SLACK KEY GUITAR FESTIVAL MAUI STYLE

オアフ島西部『SKG FES』以来3年ぶりに会う人、
去年の東京『SKG FES』でご一緒した人、
ついこの間オアフ島で一緒に演奏した人、
そして、初めて会う人、
みなさん、めっちゃあったかいウェルカム(⌒▽⌒)
早速、ジャム・セッションに混ぜてもろた♪

THE HAWAIIAN SLACK KEY GUITAR FESTIVAL MAUI STYLE

リスペクトを込めて末席に(o^^o)

ちなみに、控室には食べ物のケータリング。
これ、嬉しい(≧∇≦)

ステージの横に行くと、3年前にお世話になったスタッフさんが、
「アロハ!おかえり~~~(^o^)/」
って声をかけてくれはった。
わぁい!
覚えてくれてはるんや(o^^o)

THE HAWAIIAN SLACK KEY GUITAR FESTIVAL MAUI STYLE

最高の気分でマウイ島の『SKG FES』は始まった。
お客さんは芝生で自由に観覧できる。
後ろの方にはベンチ席もある。
それから、お年寄り席も用意してある。

THE HAWAIIAN SLACK KEY GUITAR FESTIVAL MAUI STYLE

ベテランGeorge Kahumoku Jr.さんとその生徒さん達の演奏のオープニング。

THE HAWAIIAN SLACK KEY GUITAR FESTIVAL MAUI STYLE THE HAWAIIAN SLACK KEY GUITAR FESTIVAL MAUI STYLE

そしてスーパー・ミュージシャン達の演奏が続く。
時にエキサイティング、時にユルユル。
この緩急が心地ええ。
ピクニックみたいにして楽しんでるグループ、寝転がってみてる人達もいてはる。

THE HAWAIIAN SLACK KEY GUITAR FESTIVAL MAUI STYLE

ハワイアン・スタイル(⌒▽⌒)

THE HAWAIIAN SLACK KEY GUITAR FESTIVAL MAUI STYLE

うちらの出番は後半。
なんと、クマさん(Nathan Nahinu)がベースでサポートしてくれはってん!
彼は、ベースだけでなく、MCでも盛り上げてくれはった。
そして!
ハナ・ホウ(アンコール)をいただいた!!!!!
メッチャ嬉しい(≧∇≦)

演奏が終わってからも、会場内にいてるとあちこちから、
「素晴らしい演奏だったよ。」
って言ってもらえた^_^

新しい友達もいっぱい増えた。
ゲスト出演の若手スーパー・バンドのStreetlight Cadenceもええ若者達や。
スラック・キーのスタイルではないんやけど、客席を魅了して彼らのCDが飛ぶように売れてた。
ノリ坊は、彼らから『アンティ(Aunty)』って呼ばれてた。
ハワイでは、これは血縁関係にかかわらず親しみと敬意が込められた呼び方やねん。
そういえば、おいらも『アンコー(Uncle)』やそうな。
ハワイの知り合いを『アンコー』って呼んでたら、
「キミもアンコーだよ。」
って言われたことがある。
うちらコオルア、気がつけばそんなお年頃か^_^;

THE HAWAIIAN SLACK KEY GUITAR FESTIVAL MAUI STYLE

こないだ、大阪のコンサートで会ったAmy Hanaialiʻiさんもゲスト出演。
控室でご挨拶。
うちらのこと、ちゃんと覚えてくれてはった^_^

フェスティバルが終わって、帰りのカフルイ空港でも、
あちこちで、
「SKG FESで見たよ。素晴らしい演奏だったよ。」
って声をかけてもろた。
マウイ島以外の島からも、このフェスティバルを見に来てはるんやな。

ホンマにステキな日やった。
ハワイのスラック・キー・オハナのみなさん、
主催者さんはじめ、スタッフのみなさん、
日本で応援してくれてはったみなさん、
うちらに『SKG FES』への道を開いてくださった大先輩、
そして、ハワイに大感謝!!!!!

ホンマ、一人ひとり名前を呼びたいくらいや。

BIG MAHALO

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する