ウクレレにピックアップ

マウイ島からやって来たノリ坊の新しいウクレレ(6弦テナー/向かって左)にピックアップをインストール。
現地でインストールの提案もあったんやけど、自分でするから、とお断りした。
今まで、ギターやウクレレのピックアップは自分でインストールしてる。
んで、
お気に入りのウクレレ用ピックアップはこれ(^o^)/

『Fishman PRO-AG0-UKU』っちゅう機種。
シンプルなパッシヴ・タイプやけど、プリアンプを経由すれば現場でとても扱いやすく信頼性が高い。
Simple is the Best・・・か(o^^o)
お馴染みノリ坊愛用のコンサート・ウクレレや、おいらのバリトン・ウクレレにもインストールした逸品。
さて、作業開始(^o^)/
・・・と。。。
あかん!!!
ウクレレ本体にジャック取付け穴を空けよとしたら電動ドリルがウンともスンとも言わへん。
完璧に沈黙や。
まぁ、ドリルにウンとかスンとか言ってもろてもしゃぁないねんけどな。。。
とりあえず、壊れはったんやな、ドリルさん。
急遽、いつもお世話になってる近所のギターのリペアマンさんに、この穴あけ工程だけお願いすることにした。

さすがにプロは手際がええなぁ(o^^o)
と感心しつつ穴をあけてもろたウクレレを持ち帰って続きの作業や(^-^)/

ピエゾとジャックの接続から。
『ホット』と『グランド』の線をターミナルにハンダ付けするだけなんやけど、結構細かい作業で集中力を要する。
その難関を突破したら、あとはジャックの装着。
そして、サドル高の調整。
最後にアンプに通してサウンド・チェックして完成⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾


おつかれはぁ~ん♪
コメント
コメントの投稿