ハワイアン・ローカル・スタイル

昨日、千葉県浦安の『ショーンズ・キッチン』(^-^)/
こちらでのライブは、今回で2回目や。
前回は今年の初め頃やったな。
半年ぶりやん(^-^)
前回のライブで、コオルアの音楽を初めて聴いてくださったみなさんが、また来てくれはった(≧∇≦)
んで、初コオルアのお友達さんを連れて来てくれはった方も♪
新しいCD共々、このライブを楽しみにしててくれてはったそうや。
わぁ~い⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾
嬉しい!!!
みなさん、ありがとうございますm(_ _)m
このお店は、ハワイのお料理のお店やねん。
オーナー・シェフさんは、ハワイ出身のショーンさん。
とにかくメッチャ美味しい。
このお店を知ってる人は、みんなそう言う。
うちらもホンマにそう思う。
それから、
うちらにとって、このお店は一歩入るとハワイやねん。
そのわけは・・・
ハワイ料理のお店やからとか、店内の雰囲気とか、ショーンさんが英語でしか喋らはらへんからとか、単にそれだけではなくて・・・いや、それ以上のわけがある。
それは、ショーンさんが、ハワイのローカルなスタイルでうちらをもてなしてくれはるから。
丁寧な日本式のもてなし方はとても素晴らしいと、おいらは思う。
日本の誇りやと思う。
一方、ハワイアン・ローカル式のもてなし方もまた居心地がええもんや。
一見大雑把なようで、実はさりげなく相手への細やかな思いやりが込められてる。
つい、手放しで、
「Mahalo(^o^)/」
ってあまえてしまえる。
ショーンさんはハワイ出身やし当たり前ゆ~たらそうなんかも知れへん。
でも、日本でもそのスタイルを通してはることがステキやな。
そやし、このお店に来ると、お世話になってるハワイのローカルにいるような錯覚が起こる。
うちらのライブ演奏にも、少なからずその影響が生じているかも^_−☆
MAHALO
コメント
コメントの投稿