fc2ブログ

消しゴムひとつの物語

消しゴム

消しゴムを買い求めるためにコンビニへ。

2ヶ所あるレジ前には数人の先客さんがいてはった。
キレイな列にはなってへんかったけど、とりあえず、そのうちのひとつのレジの前に並んだ。
ちょっと年かさの店員さん(店長さんかも?)はテキパキとレジをこなしてはる。
「はい、それではお次の方・・・あ、そちらの方、お先ですね(^-^)/」

あ、なるほど。
ふたつのレジで『フォーク並び』なんやな(^-^)

しかも、この店員さん、一見ごちゃ混ぜになってるお客さんの順番をしっかりと見極めてはるやん。
ベテランさんや。
もうひとつのレジは若い店員さんでまだ新米な感じや。

おいらは、ふたつのレジの中間地点に立ちなおした。

おいらの前のお客さんが、ベテラン店員さんのレジで中国語でなにかをまくし立て始めた。
どうもタバコを買いたいらしいんやけど、うまいこと意思疎通がでけん。
ベテラン店員さんは、片言の英語で対抗しはったけど、相手には分からんみたいや。
英語が通じる相手やったら、おいらも手助けできたかもしれんけど。。。^_^;

さすがのベテラン店員さんも困ってはる。
これは時間かかりそうやな、と思て、もうひとつの若い店員さんの方のレジを見ると・・・
いつの間にかその前ににぎやかに中国語でしゃべってる団体さんが。。。Σ(゚д゚lll)

でも、『フォーク並び』の原則で、次はおいらの番や。
・・・と思いきや、
若い店員さんは『フォーク並び』を無視して、目の前に乱入してきた団体さんのレジを打ち始めたやんか。。。

ベテラン店員さんは、まだ先ほどのお客さんと奮闘中や。

唖然としてると、おいらの後ろのお客さんが、若い店員さんに、
「こっちが先でしょ!!!」
って抗議するも、店員さんはテンパってしもてる。

そして、団体さんは同じグループのように看取れるにもかかわらず、それぞれビール等の缶飲料をひとりずつのお会計や。
まとめたら早いのになぁ。。。

「店員さん達、大変やなぁ。。。」
「頑張れ、ベテランさん!頑張れ、新米ちゃん!」
って思いながら、長い時間かけて買おた消しゴムひとつの物語(^-^)/

ご静聴ありがとうございましたm(_ _)m

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する