fc2ブログ

『ティ』のレイ

Lei Ti

先日のライブ・クルージングの時、共演していただいた『ナー・レイ・カオフレフア』のダンサーさんからレイをいただいたん。
『ティ(ti)』という植物の葉を編んだレイや。
(ハワイでは『キー(kī)』とも発音される。)

Lei Ti

この日のコオルアの衣装がミント・グリーンのパラカ。
(写真ではブルーっぽく写ってるけど)
濃緑色の『ティ』がメッチャええ感じに合うやん!!!
前もって衣装の色を打ち合わせしたわけではなく、偶然のマッチング(^^)/

Lei Ti

わざわざうちらのために編んでくれはったん。
んで、おいらとノリ坊のをそれぞれ持ってきてくれはった。
各々の袋には名前が書いてあった(●^o^●)

いただいたレイは、とてもしっかりと太く編んでくれてはる。
シンプルやけど力強いレイや。

うれしいメガトン!!!

この『ティ』は、幸福や魔除けの意味を持ち、ハワイではいろいろな用途に使われてきた植物や。
レイの他にも祭壇に供えるポーハク(石)を包んだりする。
また、食べ物を包んだり、痛み止めとして傷口にあてたり、生垣として植えたり。。。
子孫繁栄を祈念して女性の下腹部にあてたりもするそうな。

共演のみなさんの想いが詰まった『ティ』の幸福パワーに満ちて演奏することができた♪

ありがとうございます(≧▽≦)

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する