スラック・キーの底力(≧∇≦)
昨日、『びわ湖スラックキー・ジャンボリー』(^-^)/
琵琶湖畔の『アール・カフェ』での開催や。
琵琶湖畔に設えたステージと客席と物販ブースにはテントが設置されて、折からの雨模様に備えた。

ジャンボリーは、大阪のスラック・キー・ギタリストつるちゃんとおいらのツー・スラック・キーのオープニング演奏でキック・オフ。

んで、
日本各地から集まったアーティストのステージが繰り広げられた。

しかしながら、
前半は降ったり止んだりの天候やったのんが、後半になると、しっかりした雨足となって来た。
止むを得ず、プログラムに変更が加えられ、イベントは続行された。
・・・が、強い風が出て来たため、お客さんと出演者とスタッフの安全を慮った主催者さんの英断で中止。

てなわけで、
プログラムの最後の方になってたコオルアのステージも、残念ながらカット。
でも、今回の最後の演奏になった東京の大御所バンド『パイナップル・シュガー・バンド』さんのステージに、一曲まぜてもろた♪
そして、そのままフィナーレへ。
あいにくの天気になったけど、たくさんの方が最後まで残ってスラック・キー・ミュージックを楽しんでくれてはったこと、スゴイ感動や!!!
狭いテントの下にもかかわらず、みなさん、ステージに熱い声援、拍手を送ってくれはった。
さらに、イベント終了後、天気が小康状態になったので会場で行われたお客さん&アーティストの『打ち上げパーティ』にもびっくりするくらいたくさんの方が参加してくれはった(≧∇≦)
なんか、スラック・キーの底力を見た気がした(o^^o)
琵琶湖畔の『アール・カフェ』での開催や。
琵琶湖畔に設えたステージと客席と物販ブースにはテントが設置されて、折からの雨模様に備えた。

ジャンボリーは、大阪のスラック・キー・ギタリストつるちゃんとおいらのツー・スラック・キーのオープニング演奏でキック・オフ。

んで、
日本各地から集まったアーティストのステージが繰り広げられた。

しかしながら、
前半は降ったり止んだりの天候やったのんが、後半になると、しっかりした雨足となって来た。
止むを得ず、プログラムに変更が加えられ、イベントは続行された。
・・・が、強い風が出て来たため、お客さんと出演者とスタッフの安全を慮った主催者さんの英断で中止。

てなわけで、
プログラムの最後の方になってたコオルアのステージも、残念ながらカット。
でも、今回の最後の演奏になった東京の大御所バンド『パイナップル・シュガー・バンド』さんのステージに、一曲まぜてもろた♪
そして、そのままフィナーレへ。
あいにくの天気になったけど、たくさんの方が最後まで残ってスラック・キー・ミュージックを楽しんでくれてはったこと、スゴイ感動や!!!
狭いテントの下にもかかわらず、みなさん、ステージに熱い声援、拍手を送ってくれはった。
さらに、イベント終了後、天気が小康状態になったので会場で行われたお客さん&アーティストの『打ち上げパーティ』にもびっくりするくらいたくさんの方が参加してくれはった(≧∇≦)
なんか、スラック・キーの底力を見た気がした(o^^o)
コメント
コメントの投稿