大阪交野で10周年(●^o^●)

昨日は、大阪の交野市『ハレラニ』でライブ♪
この月は、『ハレラニ』オープン10周年ということで、10周年記念ライブ。
・・・っちゅうても、
なにか特別に10周年記念の出し物をしたわけやない。
でも、10年間のうちらの思い出を話しながらのステージをさせてもろた。
このお店がオープンしてまもなく、初めて開催されたライブがコオルアのライブやった。
その当時のうちらのユニット名は『コオルア』ではなくて、『スラッキー・マーティ・ウィズ・ノリコ(Slack-Key MARTY with NOLIKO)』やったな(^^)
そして、今に至るまでずっとライブをさせてもろて、ウクレレ教室もさせてもろて、お世話になってるわけや。
初めてのライブの時に、オーナーさんのお父様が来てくださった。
「ハワイアンとウェスタン音楽が大好きでしてね(^^)/」
っと、自己紹介してくださった温厚で紳士的なお父様は、うちらの演奏をとっても気に入ってくれはった。
「今まで聴いたバンドの中で一番!」
とまでゆ~てくれはって、それから、『ハレラニ』でのうちらのライブには、ご病気で入院された時以外は、毎回来てくれはった。
入院中も、
「早く回復して、コオルアのライブを見に行くんや!」
って、がんばってはったそうな。
その話を聞いた時に、涙が出た。
そして、ホンマに奇跡の回復をして、ライブを見に来てくれはった。
酸素吸入をしながらやったけど。
でも、残念ながら、3年前に故人となられたお父様。
今でも、『ハレラニ』のライブに時には、会場に来て目を細めて微笑みながら、うちらの演奏を聴いてくれてはる気がする。
もちろん、この日のライブにも。
もしかしたら、オーナーさんに声をかけてはったかもしれんな。
「10年よう頑張ったね。でも、まだまだやぞ!これからやぞ!」
って、やさしく、きびしく。
お父様が大好きやった『カイマナ・ヒラ』を歌わせてもろた。
んで、10年前は小学生やったケイキ・ダンサーちゃん達、今はハタチを筆頭にステキなワヒネになったダンサーさん達が、フラを踊ってくれはった。
フィナーレもお父様が大好きやった曲で(^^)/
『アロハ・オエ』で(^^)/
コメント
コメントの投稿