ありがとうございます/最後のライブ

昨日は、
大阪のライブハウス『5th-Street』でライブ♪
今回のコオルアのライブは、
来年1月にクローズしてしまうこのお店での最後のブッキング・ライブやってん。
お集まりくださった皆さん、
ホンマに、ホンマに、ホンマに、ありがとうございます!!!
駆けつけてくれて、心に残るフラを踊ってくれた盟友フラリちゃん、
ホンマに、ホンマに、ホンマに、ありがとう!!!
『5th-Street』の店主さん、スタッフさん、
ホンマに、ホンマに、ホンマに、ありがとうございます!!!
最後の曲『Aloha ʻOe』を演奏した時、ウルウルしてしもた。。。
ノリ坊は泣いてしもた。。。
すんませんm(_ _)m

うちらコオルアが、いつも、
『最高の音響でコオルアの音楽を。」
って紹介してきたこのお店の音響はもちろん、コンセプトから空気感まで、全て好きやった。
アーティストを輝かせるために一所懸命な演出をしてくれはるお店やった。
たとえば、こんなことあったなぁ。。。
このお店は音楽ライブ専科で、ダンス・パフォーマンスはなかった。
でも、コオルアのライブで、初めてここでフラ・ダンサーさんとのコラボレーションが演じられた時に、お店の舞台照明がダンス向きでないのを感じた店主さんは、さっそく高価な照明装置を導入して、その次からのコオルアのライブに備えてくれはったん。
こんなこともあったなぁ。
ある日、お店に行くと、店主さんニコニコしてはる。
「これ、買いましてん(^-^)」
ステージの前になんとも存在感のあるデカいウーファー(低音専用スピーカー)がドドンと設置してあった。
このウーファーが、おいらのスラック・キー・ギターの響きを最大限に豊かに表現してくれたのは言うまでもない。
また、機材面だけやない。
「コオルアの音楽、もっといろんな人に聴いてほしいなぁ。」
って、お店に出入りするハワイ音楽ファン以外の方々にも、うちらのPRしてくれてはった。
「こんな音楽イベントあるんですけど、出演いかがですか?」
って、
うちらにそんな紹介もしてくれはって、コオルアのPRに協力してくれはった。
ここでずっと、コオルアのPAを担当してくれてはった音響ガールのマオちゃん。
コオルアの大ファンになってくれてはった。
そやし、コオルアの音を熟知してはる。
今回のラスト・ライブも、彼女が言い出してくれたん。
ちなみに、
彼女は、このお店以外でも音響ガールとして活躍してはって、うちらがどこかのイベントに呼ばれて演奏する時、偶然出会うことがあったりする。
「あ!このイベントのPA、マオちゃん?」
「そうで~す(^o^)/」
「わぁ~い!!!」
そんな時は、コオルアとしては、まったく安心して心地よく演奏できるわけや。
今回のクローズ、ホンマに残念。。。
そやけど、
次のステップを見据えたクローズなんや。
期待して、応援しよ(o^^o)
ホンマにお世話になりました。
そして、
これからも、よろしくお願いします(^o^)/
☆今の店舗での営業は、来年1月で終わるけど、『5th-Street』の名前は残して、新たなるステージへと音楽活動は続けはります♪♪♪
番外編
『5th-Street』の店主さん、根っからのギター好き。
マーティン・ギターについて語り出すと止まらへん。
しかも、リペアまでしはる。

この日、ライブが終わってから、おいらのマーティン・ギターのバインディングが剥がれかけてたのんを、修理してくれはった( ˆoˆ )/
おおきに!!!
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
コメント
コメントの投稿