fc2ブログ

ネイリング

お試しキット

最近、ネイリングしてるねん。
オシャレのためちごて、ギターを弾くためや。

『グラスネイル』っちゅうのん。
基本的には、接着剤とパウダーで爪に厚みをつけて、最後に固化材のスプレーをサッと吹きかけて出来上がり・・・なやつ。

自分の爪はちょっと弱くて、メタル弦(スチール弦)で1ステージ演奏すると爪の先がボロボロになってしまうねん。
そやし、おいら、ずっと長年、フィンガー・ピックを愛用してる。
フィンガー・ピックも最初は違和感があるけど、慣れてくるとそれほど気にならんようになるもんや。
使いこなし方も身に付いて、金属製のフィンガー・ピックでも柔らかい音色も表現できるようになる。

でも、理想は自分の爪でガシガシ弾きたいとこや。
それに、ギターを弾く時にいちいちピックを取り出して装着するのんは面倒やし、利き手にピックをつけたまま演奏以外の作業はしにくい。
(たとえば、ちょっと音響機材を操作したり。。。)
これは、長年たっても慣れんわ(^_^;)

そこで、今までにも、人よりも弱い自爪の補強策を試してきた。
まずは、瞬間接着剤で試行錯誤。
爪を厚くするとかいう栄養付与塗布剤にも頼った。
それから、爪の固化樹脂材(ネイル材)も何種類か試した。
でも、どれもおいらのヘビー・ユースには耐えられへんかって、すぐに弦で削られてボロボロになった。
なかには、『ギター・プレイヤーのための・・・』と称した商品やのに、まったく役に立たんのんもあったな。

プロのネイリストさんに施術してもらうと、また違った結果になったんかもしれんけどな(^^)/
そやけど、あくまでも自分でケアしたいねん。
それと・・・やっぱり、おいらネイル屋さんで施術してもらうのん、恥ずかしいお年頃やしな。

んで、今回は、
ネットで見つけた『グラスネイル』を試してみることにしてん。
まさに『お試しキット』っちゅうのんがあったんで、それを購入した。
それは、本キットと違って下地処理剤等がついてへんので、長持ちはせんそうな。
でも、まぁ・・・お試し、っちゅうことで♪

ギター・ネイリング

お試しで、長期耐久性とファッション性は期待してへんので、爪元は施工してへんけどな。

今のところ、なかなか快適や!!!
ギターの音色もええ感じや。
『お試しキット』がなくなるまで、しばらく使ってみてから、本キットを使うかどうか決めよっと♪

てなわけで、
今日の京都のライブと、明日と明後日の愛知のライブは、『グラスネイル・サウンド』でお届けしまするぅ(^^)/

来てねぇ~~~(≧▽≦)

コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する