fc2ブログ

世界遺産の音

鬼ケ城

世界遺産の『鬼ヶ城』に行ってきた。
イベント演奏で三重県に行ったついでに、イベント会場の尾鷲市の隣の熊野市まで、ちょっと足を伸ばしてみたわけや。

さすがに、世界遺産ゆ~だけあってすごい景色やな。
「ついでに・・・」
というには勿体無い場所や。

鬼ケ城

古代に隆起した地層と海の侵蝕によって形成された地形やて。

また、坂野上田村麻呂の鬼(海賊)退治の伝説も伝えられる景勝の地や。

鬼ケ城

その鬼伝説を彷彿とさせる奇岩は、鬼が海に向かって吠えている姿なんやそうな。

そんな情景もさることながら、おいらには『音』が強いインパクトになって心を打った。
それは、打ち寄せる波音が、抉り取られた岸壁に反響する音や。

鬼ケ城

岩窟の中で、しばし目を閉じてみると、それは大きな編成の交響楽のようであり、また古(いにしえ)の戦いの荒ぶる声にも聞こえる。

ハワイ島のホーレイ(Hōlei)の地の音を思い出した。

帰り道、キレイな虹がくっきりと低空に架かった。

虹

ありがとう(o^^o)

コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する