ハナホウ!リクエスト曲ホレホレ節(^^)/

昨日、名古屋の『マカプウ』(^-^)/
ワークショップとライブ♪
午後4時から始まったワークショップの、今回のテーマ曲は『Ahe Lau Makani』。
うちらのCD『E Mālie Mai』にも収録されてるおよそ150年前に書かれた名曲や。
この歌の書かれた場所のその時代の景色をイメージしながら、ハワイ語の表現の面白さを解説した。
余談のエピソードも交えながら^_−☆
みなさん、熱心に受講してくれはった。
ご参加のみなさん、ありがとうございます(o^^o)
んで、夜7時からは、ライブ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾
お越しくださったみなさん、ワークショップから引き続きのみなさん、ありがとうございます(o^^o)
こちらのライブでも、みなさん、じっくりと、そしてゆったりとコオルアの音楽に浸ってくれはった♪
子供ちゃん達も来てくれてはって、熱心に聴いてくれてるな、って思ってたら、ウクレレに興味を持ったんやて。
嬉しいなぁ(⌒▽⌒)
また、フラガールさん、フラボーイさんもお越しになってて、ステキなフラ、楽しいフラを踊ってくれはった(≧∇≦)
ハナホウ(アンコール)では、日本人移民の歌『ホレホレ節』をリクエストいただいたん♪
初めて日本からハワイへ移民がやって来たのは、ちょうど『Ahe Lau Makani』が書かれた年。
ワークショップで解説したその当時のホノルルの街並みに想いを馳せながら、歌わせてもろた♪
楽しかったぁ!!!
ありがとうございます!!!

☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
コメント
コメントの投稿