コオルア・スタイル♪

うちらコオルア、スタジオに立てこもっててん♪
なにしてたか、っちゅうと、
近々のフラ教室さんの発表会でのフラの伴奏曲の編曲や。
うちらがフラの伴奏で演奏する楽曲は、すべてコオルアのレパートリーから(o^^o)
うちらがライブ・ステージでいつも演奏してる楽曲や。
でも、
フラの伴奏用となると、編曲を変えんなんこともある。
ただ単に、パーアニ(間奏)を抜くだけでなくて、ハーモニー・ラインを変えたりもする。
イントロやアウトロ(エンディング)等で、フラ教室さんからのオーダーがあれば、その編曲もする。
仮に、
「●●●のCDどおりで。」
とお聞きしても、演奏するのんはコオルアに他ならないわけで、当然ながらCDとまったく同じ音は出せん。
楽器編成も演奏方法も違うし。
そこで、そのイメージをコオルア独自のサウンドで表現するための編曲が必要となるわけや。
まず楽譜(五線譜)に書いて音のイメージを組み立てることもあれば、実音を出し合わせて組み立てて行くこともある。
なかなか、面白い作業ではあるけれど、煮詰まってしまうとその焦燥感に、2人とも無口になってくる(笑)
さぁ!
今日のスタジオ作業はバッチリや(^o^)/
その編曲を頭に叩き込んで、あとは、ダンサーさんとのリハーサルでスリ合わせて行こ♪
本番、楽しみやぁ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
コメント
コメントの投稿